暖かく成ったり、とても寒く成ったりの変則が続いて居ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
今年は温度管理を変更して、寒い時期でも繁殖を継続して居ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今月も順次、雛が誕生する見込みです。
さて、今回、変異の大きいSLグレイウイングで模様の変わった仔が生まれましたので、ご紹介致します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/a33d4d232e4ed446dcc3233a72c2f479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/afc5e4447ef93ebf0f6227d9d3bd7487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/8fd25bfeb96bc361b9e92cdc979c7b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/04ce6b65b20e94b10903008985394b4a.jpg)
この仔はSL SFグレイウイング ブルー♀ですが、羽の縁が濃い色の模様になって居ます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ノーマルタイプやSL SFグレイウイング♂では、羽の縁に黒い模様が有る仔が見られますが、
今回のタイプでは通常模様は出ません。
成長と共に変化するか楽しみです。
もう1羽はSL SFグレイウイング グリーン♀ですが、所々に黄色の模様が出ています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/1516599dd26210ec24a4d6c03aca35ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/f90276a0dfe7ab705dfbdf35dbc98ad0.jpg)
こちらも今後の変化が楽しみです。
因みにこの2羽は姉妹です。
サザナミインコのグレイウイングはまだまだ新しい変異の可能性を秘めています。
当方では、様々な研究に寄り新しい品種に向けた繁殖を行って居ります。
冬から春の繁殖のご予約を受け付け中です。
ご購入をご検討中のお客様はお問い合わせを頂けます様、お願い致します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
今年は温度管理を変更して、寒い時期でも繁殖を継続して居ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今月も順次、雛が誕生する見込みです。
さて、今回、変異の大きいSLグレイウイングで模様の変わった仔が生まれましたので、ご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/a33d4d232e4ed446dcc3233a72c2f479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/afc5e4447ef93ebf0f6227d9d3bd7487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/8fd25bfeb96bc361b9e92cdc979c7b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/04ce6b65b20e94b10903008985394b4a.jpg)
この仔はSL SFグレイウイング ブルー♀ですが、羽の縁が濃い色の模様になって居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ノーマルタイプやSL SFグレイウイング♂では、羽の縁に黒い模様が有る仔が見られますが、
今回のタイプでは通常模様は出ません。
成長と共に変化するか楽しみです。
もう1羽はSL SFグレイウイング グリーン♀ですが、所々に黄色の模様が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/1516599dd26210ec24a4d6c03aca35ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/f90276a0dfe7ab705dfbdf35dbc98ad0.jpg)
こちらも今後の変化が楽しみです。
因みにこの2羽は姉妹です。
サザナミインコのグレイウイングはまだまだ新しい変異の可能性を秘めています。
当方では、様々な研究に寄り新しい品種に向けた繁殖を行って居ります。
冬から春の繁殖のご予約を受け付け中です。
ご購入をご検討中のお客様はお問い合わせを頂けます様、お願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)