ここの所、梅雨入りしてから、少し肌寒い陽気が続きましたが、今日はとてもお天気が良くて暑いです。
相変わらず、孵卵器で生まれた雛に深夜も挿し餌を与えていますので、寝不足気味です。
さて、掲載が遅れていた第十一弾の巣上げ雛のご紹介と新たに孵卵器で孵化した雛をご紹介致します。
まず、初めの親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL SFグレイウイングブルー/イノ
♀親:SL SFグレイウイングコバルト
このペアも何度も繁殖を行っている親鳥です。
だいたい、コンスタントに雛の数は2~3羽ですが、今回は2羽でした。


品種:SL SFグレイウイング ブルー/イノ(50%)またはSL SFグレイウイング ブルー(50%)
性別:♂(遺伝的判断)
生年月日:2015年5月22日
SPCS No.:15A491【直販サイトで販売中】
リングNo.:15 湘南 502H
雄親と同じ色のSLGブルーです。
ノーマルと比べると黒色が褪色して、全体的に約20%程 明るい色になり、とても綺麗です。

品種:SL DFグレイウイング コバルト/イノ♂(33.3%)またはSL DFグレイウイング コバルト♂(33.3%)
または SL SFグレイウイング コバルト♀(33.3%)
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2015年5月23日
SPCS No.:15A492【性別判明後、販売予定】
リングNo.:SPCS 0414S
羽の色はモーヴの様な色合いですが、お顔にコバルト色が出ているので、SLGコバルトとなります。
白い綿毛でコロコロしています。
次の親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL SFグレイウイングコバルト
♀親:SL SFグレイウイングブルー
こちらも毎回、コンスタントに雛の数は2~3羽ですが、今回は3羽でしたが巣上げ直前に1羽☆になってしまいました。


品種:SL DFグレイウイング ブルー♂(50%)またはSL SFグレイウイング ブルー♀(50%)
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2015年5月25日
SPCS No.:15A494【性別判明後、販売予定】
リングNo.:SPCS 0416S
こちらの雛も純白の綿毛がフワフワです。

品種:SL SFグレイウイング コバルト
性別:♂(遺伝的)
生年月日:2015年5月25日
SPCS No.:15A496【ご予約済み】
リングNo.:SPCS 0417S
この仔はグレイの綿毛なのでSF SLGコバルト♂となります。
さて、最後に孵卵器で孵化した仔ですが、この仔は前日まで母鳥が抱卵していましたが、巣材が少なかった為、
巣材追加を行おうとして、卵と雛を移動しようとしたところ、指先が卵に当たってしまい卵が大きく凹んでしまった
ので、駄目だと思って回収しましたが、検卵の結果、もう少しで孵化しそうだったので孵卵器に移したところ、翌日
に孵化致しました。

品種:SLG (目の色で判ります。)
性別:不明(DNA性別鑑定検査予定)
生年月日:2015年6月10日
SPCS No.:15A502
親鳥:SL SFグレイウイング ダークグリーン/イノ+ブルー♂×SL SFグレイウイング クリームイノDd♀
卵も小さかったので、生まれた雛もとても小さいです。(体長:約1.5㎝)
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。
尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。
宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!

にほんブログ村

相変わらず、孵卵器で生まれた雛に深夜も挿し餌を与えていますので、寝不足気味です。

さて、掲載が遅れていた第十一弾の巣上げ雛のご紹介と新たに孵卵器で孵化した雛をご紹介致します。

まず、初めの親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL SFグレイウイングブルー/イノ
♀親:SL SFグレイウイングコバルト
このペアも何度も繁殖を行っている親鳥です。
だいたい、コンスタントに雛の数は2~3羽ですが、今回は2羽でした。


品種:SL SFグレイウイング ブルー/イノ(50%)またはSL SFグレイウイング ブルー(50%)
性別:♂(遺伝的判断)
生年月日:2015年5月22日
SPCS No.:15A491【直販サイトで販売中】
リングNo.:15 湘南 502H
雄親と同じ色のSLGブルーです。
ノーマルと比べると黒色が褪色して、全体的に約20%程 明るい色になり、とても綺麗です。


品種:SL DFグレイウイング コバルト/イノ♂(33.3%)またはSL DFグレイウイング コバルト♂(33.3%)
または SL SFグレイウイング コバルト♀(33.3%)
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2015年5月23日
SPCS No.:15A492【性別判明後、販売予定】
リングNo.:SPCS 0414S
羽の色はモーヴの様な色合いですが、お顔にコバルト色が出ているので、SLGコバルトとなります。
白い綿毛でコロコロしています。
次の親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL SFグレイウイングコバルト
♀親:SL SFグレイウイングブルー
こちらも毎回、コンスタントに雛の数は2~3羽ですが、今回は3羽でしたが巣上げ直前に1羽☆になってしまいました。



品種:SL DFグレイウイング ブルー♂(50%)またはSL SFグレイウイング ブルー♀(50%)
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2015年5月25日
SPCS No.:15A494【性別判明後、販売予定】
リングNo.:SPCS 0416S
こちらの雛も純白の綿毛がフワフワです。

品種:SL SFグレイウイング コバルト
性別:♂(遺伝的)
生年月日:2015年5月25日
SPCS No.:15A496【ご予約済み】
リングNo.:SPCS 0417S
この仔はグレイの綿毛なのでSF SLGコバルト♂となります。
さて、最後に孵卵器で孵化した仔ですが、この仔は前日まで母鳥が抱卵していましたが、巣材が少なかった為、
巣材追加を行おうとして、卵と雛を移動しようとしたところ、指先が卵に当たってしまい卵が大きく凹んでしまった
ので、駄目だと思って回収しましたが、検卵の結果、もう少しで孵化しそうだったので孵卵器に移したところ、翌日
に孵化致しました。


品種:SLG (目の色で判ります。)
性別:不明(DNA性別鑑定検査予定)
生年月日:2015年6月10日
SPCS No.:15A502
親鳥:SL SFグレイウイング ダークグリーン/イノ+ブルー♂×SL SFグレイウイング クリームイノDd♀
卵も小さかったので、生まれた雛もとても小さいです。(体長:約1.5㎝)

雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。

尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。

宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!


にほんブログ村
