ここ湘南では、もう夏の様な暑さとなって居ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
梅雨入りまでは、当分、暑い日が続きそうです。
湘南ファームのサザナミインコ達はとても元気で、数多くのペアが春の繁殖中です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
既に生まれた雛は70羽を超えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
それでもまだまだ、ご予約がたくさん居りますので、何とか多くのお客様にご満足頂ける様にがんばって居ります。
ご予約のお客様には、お待ち頂いて居りますが、日々雛達は増えて居りますので、もうしばらくお待ち頂けます様、
この場を借りてお願い申し上げます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
さて、掲載が遅れて居りますブログの更新です。
今回の親鳥は2ペアです。
初めの親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL SFグレイウイング グリーン/イノ+ブルー
♀親:SL SFグレイウイング ブルー
このペアも毎回繁殖をしてくれて、いつもたくさんの雛を育てて居りますが、今回は孵化した雛が2羽だけでした。
卵は7個くらいありましたが、残りは中止卵でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
このペアの♀親は、抱卵中でも頻繁に外に出てきますので、それが影響しているかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/82/74074ecb052e43af502dc5a37fc95650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/f711de1c1495f6665d3ead438307f5c5.jpg)
品種:クリームイノdd
性別:♀(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月9日
SPCS No.:17A731【ご予約済】
リングNo.:SPCS 0579S
とても綺麗なクリームイノです。
この仔はダーク因子がdd確定ですので、繁殖では生まれる雛が判り易いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/cfc6291132afb6548719a9edf42e5f4b.jpg)
品種:SF SLGブルー
性別:♀(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月11日
SPCS No.:17A736【販売済】
リングNo.:SPCS 0583S
今回は比較的少ないSF SLGブルーです。
とても綺麗な色で人気です。
前回の繁殖では多く生まれましたが、今回はSLGコバルトが多く、このタイプのSLGブルーはまだ、この1羽だけです。
次の親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイングブルー♂
♀親:ルチノーdd/ブルー
今回は、繁殖を中止して居りましたが、卵を産んでしまったので、孵卵器で育てて孵化前に他の親鳥にお世話をお願いしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/3631fdd6cbc150f07a8bc61455875b8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/c2ae8072be68539d78406388804e9d5c.jpg)
品種:SF SLGグリーン/イノ+ブルー
性別:♂(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月9日
SPCS No.:17A732【ご予約済】
リングNo.:SPCS 0580S
このSLGグリーンもとても鮮やかな色で綺麗です。
ノーマルのグリーンを比べると約20%明るい色になるので、本当に綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/391d9a73ac58ed79377e17f834b4a238.jpg)
品種:SF SLGグリーン/イノ+ブルー
性別:♂(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月9日
SPCS No.:17A733【販売済】
リングNo.:SPCS 0581S
この仔の方が、グリーンが少し濃いです。
SLGの場合は、個体差で色が異なる場合が多いです。
湘南ファームではまだまだ、たくさんの雛が誕生します。
お気軽にお問い合わせください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](http://birds.blogmura.com/sazanami/img/sazanami125_41_z_huji.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
梅雨入りまでは、当分、暑い日が続きそうです。
湘南ファームのサザナミインコ達はとても元気で、数多くのペアが春の繁殖中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
既に生まれた雛は70羽を超えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
それでもまだまだ、ご予約がたくさん居りますので、何とか多くのお客様にご満足頂ける様にがんばって居ります。
ご予約のお客様には、お待ち頂いて居りますが、日々雛達は増えて居りますので、もうしばらくお待ち頂けます様、
この場を借りてお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
さて、掲載が遅れて居りますブログの更新です。
今回の親鳥は2ペアです。
初めの親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL SFグレイウイング グリーン/イノ+ブルー
♀親:SL SFグレイウイング ブルー
このペアも毎回繁殖をしてくれて、いつもたくさんの雛を育てて居りますが、今回は孵化した雛が2羽だけでした。
卵は7個くらいありましたが、残りは中止卵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
このペアの♀親は、抱卵中でも頻繁に外に出てきますので、それが影響しているかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/82/74074ecb052e43af502dc5a37fc95650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/f711de1c1495f6665d3ead438307f5c5.jpg)
品種:クリームイノdd
性別:♀(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月9日
SPCS No.:17A731【ご予約済】
リングNo.:SPCS 0579S
とても綺麗なクリームイノです。
この仔はダーク因子がdd確定ですので、繁殖では生まれる雛が判り易いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/cfc6291132afb6548719a9edf42e5f4b.jpg)
品種:SF SLGブルー
性別:♀(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月11日
SPCS No.:17A736【販売済】
リングNo.:SPCS 0583S
今回は比較的少ないSF SLGブルーです。
とても綺麗な色で人気です。
前回の繁殖では多く生まれましたが、今回はSLGコバルトが多く、このタイプのSLGブルーはまだ、この1羽だけです。
次の親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイングブルー♂
♀親:ルチノーdd/ブルー
今回は、繁殖を中止して居りましたが、卵を産んでしまったので、孵卵器で育てて孵化前に他の親鳥にお世話をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/3631fdd6cbc150f07a8bc61455875b8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/c2ae8072be68539d78406388804e9d5c.jpg)
品種:SF SLGグリーン/イノ+ブルー
性別:♂(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月9日
SPCS No.:17A732【ご予約済】
リングNo.:SPCS 0580S
このSLGグリーンもとても鮮やかな色で綺麗です。
ノーマルのグリーンを比べると約20%明るい色になるので、本当に綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/391d9a73ac58ed79377e17f834b4a238.jpg)
品種:SF SLGグリーン/イノ+ブルー
性別:♂(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月9日
SPCS No.:17A733【販売済】
リングNo.:SPCS 0581S
この仔の方が、グリーンが少し濃いです。
SLGの場合は、個体差で色が異なる場合が多いです。
湘南ファームではまだまだ、たくさんの雛が誕生します。
お気軽にお問い合わせください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](http://birds.blogmura.com/sazanami/img/sazanami125_41_z_huji.gif)
にほんブログ村
![ペットの森 - ペットブログランキング ペットの森 - ペットブログランキング](http://petnomori.jp/img/blogrank_3.gif)