もうすっかり冬ですが、湘南の冬はまだあまり寒くはありません。
例年より暖かい様です。
特にサザナミインコの飼育部屋は、10℃を切ることは無く、昼間は20℃以上ありますのでとても暖かいです。
さて、今回は前回の雛デビューでご紹介しましたシナモンカラーについての考察です。
シナモンカラーのサザナミインコの情報はとても少なく、当然、実物を見たことも無く、実物を見た人も知りません。
www.katharinasittiche.deのMs. MärzさんのHPでも遺伝確率が掲載されているだけで、実物を見たことは無いそうです。
遺伝確率では劣勢遺伝でスプリットが存在しますが、イノ同じ様な因子であることがが記されています。
従って、イノに対してスプリット シナモンは無く、シナモンに対してもスプリット イノが無い様です。
また、スプリット シナモンは雄のみに遺伝して、雌にはないという見解です。
色はシナモン(茶色)のみで突然変異で発生するとも記されていますが、はっきり言ってよくわからないと言った状況です。
5~6年前に真剣にシナモンを探しましたが、全く見つかりませんでした。
その時の結論は、オリーブを撮影した際に環境や機器に寄って茶色く映るのでそれを勝手にシナモンと言っているのでは無いかと推測しました。
カナダの方のHPには写真が掲載されていますが、どうも画像をフォトリタッチした様に見えます。
さて今回、当方で生まれた雛ですが、小さい時はこんな感じでした。



尾羽や風切り羽はかなり茶色っぽい感じでしたので、とても期待して居りました。
その後、成長して行くに従って、だんだん普通のオリーブに近い色になって行きました。

最終的には、色の少し濃いオリーブと言う感じです。
この仔の品種は、オリーブ/イノまたはオリーブ/イノ+ブルーなので、取り合えずモーヴとペアにして子供たちに期待したいと思います。
当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。
尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。
宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!

にほんブログ村

例年より暖かい様です。

特にサザナミインコの飼育部屋は、10℃を切ることは無く、昼間は20℃以上ありますのでとても暖かいです。
さて、今回は前回の雛デビューでご紹介しましたシナモンカラーについての考察です。

シナモンカラーのサザナミインコの情報はとても少なく、当然、実物を見たことも無く、実物を見た人も知りません。
www.katharinasittiche.deのMs. MärzさんのHPでも遺伝確率が掲載されているだけで、実物を見たことは無いそうです。
遺伝確率では劣勢遺伝でスプリットが存在しますが、イノ同じ様な因子であることがが記されています。
従って、イノに対してスプリット シナモンは無く、シナモンに対してもスプリット イノが無い様です。
また、スプリット シナモンは雄のみに遺伝して、雌にはないという見解です。
色はシナモン(茶色)のみで突然変異で発生するとも記されていますが、はっきり言ってよくわからないと言った状況です。

5~6年前に真剣にシナモンを探しましたが、全く見つかりませんでした。

その時の結論は、オリーブを撮影した際に環境や機器に寄って茶色く映るのでそれを勝手にシナモンと言っているのでは無いかと推測しました。

カナダの方のHPには写真が掲載されていますが、どうも画像をフォトリタッチした様に見えます。

さて今回、当方で生まれた雛ですが、小さい時はこんな感じでした。



尾羽や風切り羽はかなり茶色っぽい感じでしたので、とても期待して居りました。

その後、成長して行くに従って、だんだん普通のオリーブに近い色になって行きました。


最終的には、色の少し濃いオリーブと言う感じです。
この仔の品種は、オリーブ/イノまたはオリーブ/イノ+ブルーなので、取り合えずモーヴとペアにして子供たちに期待したいと思います。
当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。

尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。

宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!


にほんブログ村
