ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
瀬名川通信
瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り
翡翠の滝
2024年04月08日 14時57分24秒
|
Weblog
丸子川の桜を見るために用宗行きのバス路線を行く
丸子川の桜は分かったがその先にある小坂あたりを(バイクで)探索するつもりで先に進む
翡翠の滝があるらしいので行ってみたしょぼい滝だが上から全体ではなかなかの見ものでした
何より道から見えるため徒歩の必要がないのが助かります
クマが出没するようで注意書きの看板がありゆっくり写真は余裕がありません
検索で多くの写真がヒットしますので拝借して添付しておきます。
清見そばのラーメン
2024年04月08日 12時19分01秒
|
Weblog
ラーメン650円@清見そば八幡支店
ラーメンにさっぱりやあっさりは向かない気がしますが
清見そばのラーメンは見た目よりさっぱりしている気がします。
静岡市立&上田西
2024年04月07日 17時38分10秒
|
野球
練習試合、静岡市立&上田西変則ダブル@シズコウG
第一試合、静岡市立08:50~11:09薄曇り
TEAM 123456789 RHE
静 岡 000000132
6
80
静岡市立 000000000 010
1.植松⑦>8(6) 4-1-0 1B1S1K
2.大畑⑧>9(6) 4-1-0 1B1S2K
3.唐國④>3(6) 3-0-1 1K1犠
4.井出③>7(6) 4-0-1 1B
5.石垣大② 5-3-1 1K
6.横川⑨ 2-0-0
梅村4(6) 1-0-0 1B1K
松下緑4(8)
7.寺田⑥ 3-1-2 1B1K
8.和田元⑤ 4-1-1
9.梅澤① 3-1-0 1K
船倉1(8) 0-0-0 1B
三塁打 植松、寺田(2)
二塁打 石垣大
猛打賞 石垣大
梅澤、船倉 ー 石垣大
第二試合 静岡市立4-3上田西
おろしそば900円@新ばし
第三試合、上田西14:33~16:52
チーム 123456789 RHE
静 岡 000200000 243
上田西 10020000x
3
73
1.松下球⑧ 5-0-0 2K
2.漆畑⑨ 3-1-0 1B1犠
3.石垣拳② 4-0-0 1B
4.和田琉⑤ 4-0-0 1S
5.中野③ 3-1-0 1B1K
6.石橋⑥ 2-1-1 1B1犠
7.松下緑④ 2-0-0 1併
鈴木一4(5) 0-0-0 1B
寺田4(6) 0-0-0 1B1S
8.高木⑦ 4-1-0
9.増田① 0-0-0 1B
唐國H 0-0-0 1B
吉田1(5) 2-0-0 1併
二塁打 石橋
増田、吉田 ー 石垣拳
静岡市立
2024年04月06日 17時03分16秒
|
野球
第71回春季高等学校野球静岡県大会
静岡市立14:08~16:09薄曇り@焼津球場
TEAM 123456789 RHE
静岡市立 000000100 120
静 岡 02010011x
5
82
1.松下球⑧ 3-0-1 1B
2.漆畑⑨ 2-0-0 2B
3.石垣② 4-0-0 2併
4.和田⑤ 4-2-1 1S
5.中野①>3(7) 4-1-0
6.鈴木③ 3-2-1
増田1(7)
吉田1(8) 1-0-0
7.松下緑④ 2-0-0 2犠
8.石橋⑥ 2-2-0 1B2S
9.高木⑦ 2-1-2 1犠
本塁打 和田第17号ソロ
三塁打 中野
二塁打 鈴木一、石橋
中野、増田、吉田 ー 石垣
静岡市立サイド
近藤、望月、市川、秋田、西村 ー 水口
せいろ800円@一玄
〒425-0086 静岡県焼津市小土896−7焼津中央高校そば(近く)
人口調査
2024年04月05日 08時10分12秒
|
Weblog
今読んでいる時代小説の出だしは
享保
きょうほう
六年(1721)六月二十一日、幕府は大名、旗本などに対して
所領地内の人口、田畑の
反
たん
数を調べて勘定所に提出するように命じた。
日本で初めての人口・農地調べである。
この結果、江戸の町人人口は五十万千三百九十四人であることが分かった。
この後、
子
ね
年と
午
うま
年の六年ごとに行われるようになって「
子午
しご
の調査」と呼ばれるようになる。
目安箱設置、小石川養生所開設と続きますがこれらの歴史はいずれも書き物として残っていることでしょう。
実在の人物を交えそこから物語は始まるのですが時代背景を説明しています。
そうでしたか?人口調査はいまから303年前に始まったのですか?
そのほか歴史上の事実は関心もありませんが新たな知識として残りました。
早速追記:それはともかくうま煮ラーメン850円@長安
Ubuntu 24.04 LTS
2024年04月04日 05時56分54秒
|
パソコン
Ubuntu 24.04 LTSは2024年4月25日にリリースされる予定だ。??
出たら早速やってみましょう。現在テスト週間??
DERE-R9-Proが現在Ubuntu22.04LTSで最新版、2027年までサポートされます。
追記:それはともかく天南そば950円@とくら
GIMP2.10.36
2024年04月03日 15時53分48秒
|
パソコン
GIMPが更新を送り付けてきたので更新した
GIMPは2.10.36になった
過去ログを見たらGLMは昨年12月22日に2.10.36にしていました
本日のはDELL-vostro-3471(Intel-i3-9100)でのことです。
まだまだWindows11は沢山あります。
五目入りタンメン
2024年04月03日 12時05分58秒
|
Weblog
五目入りタンメン750円@味守香みるか
今月は味守香の五目入りタンメンが多かったような気がします。
味守香の五目入りタンメンは旨いし安い、ニンニクの量も多い。
キャベツの量も五目入りの一目に過ぎない!
樒しきみ
2024年04月02日 12時43分17秒
|
Weblog
タンメン800円@長安
Wikipediaによると
シキミ(樒) は、マツブサ科シキミ属に分類される常緑性小高木から高木の1種である。
葉は枝先に集まってつき、春に枝先に多数の黄白色の花被片をもつ花をつける。
アニサチンなどの毒を含み、特に猛毒である果実が中華料理で多用される八角に似ているため、 誤食されやすい危険な有毒植物である。
ときに仏事や神事に用いられ、しばしば寺院や墓地に植栽されている。
また材や抹香、線香として利用されることもある。
別名が多く、「シキビ」「ハナノキ」「ハナシバ」「ハカバナ」「ブツゼンソウ」「コウノキ」「コウシバ」「コウノハナ」「マッコウ」「マッコウギ」「マッコウノキ」などがある。
伊豆や静岡でも栽培され私はシキビと教えられ、長くシキビと思っていたが別名らしい。
東京都庁
2024年04月02日 07時24分08秒
|
Weblog
約52年前私が24歳の年四谷三丁目に野村證券ビル新築工事の現場監督をやっていた
そのときには中野坂上から新宿方面に1KMほど神田川のほとりに住んでいた
中野坂上から坂下まで戻るのも面倒で新宿から徒歩で十二社経由で帰宅したことも何度かありました
野村新宿ビルが完成し次に新宿住友ビル新築工事にも誘いがあったが四谷の事務所に帰ることにした
そのころ東京都庁が有楽町から新宿に移転が決まり都庁新築の基礎工事が始まっていた
私は東京都庁舎が完成したことを知らず地下掘削工事しか見ていない
それは私の職場、野村新宿ビル(地上11階)の地下工事とは比較にならない深さで底が見えなかった
どえりゃあでかいビルだなあ、なんて思っていました。
新宿に移転した東京都庁舎にはいまだに入ったこともなく外観すらまともに見たこともありません
しかし地下基礎工事を見続けた私には東京都庁舎は案外親しみがあります。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»