今朝のニュースでは
16日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=154円台前半と約34年ぶり安値圏で推移。
と報じています。34年前も154円台だったのですね?
34年前と言えば41歳でした、その頃はバブル経済崩壊前で株価が最高値のころです。
この2月に大量(でもないが)のUSDをすべて売り払いましたので今や関係ないですが
保有を続けたら5円以上値上がりしていますから136,600円の加算となりますし
買値に対しては163,920円の利益です?あっ所得税はかかりませんね?
しかも年利5%の利子が加算されます、利子はその都度税金を引かれていますのでいずれも無税です、
株価も為替も売買してから持っていれば売っていればを考えても仕方ありません。