瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

約34年ぶり154円台

2024年04月16日 08時47分44秒 | Weblog
今朝のニュースでは
16日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=154円台前半と約34年ぶり安値圏で推移。
と報じています。34年前も154円台だったのですね?
34年前と言えば41歳でした、その頃はバブル経済崩壊前で株価が最高値のころです。
この2月に大量(でもないが)のUSDをすべて売り払いましたので今や関係ないですが
保有を続けたら5円以上値上がりしていますから136,600円の加算となりますし
買値に対しては163,920円の利益です?あっ所得税はかかりませんね?
しかも年利5%の利子が加算されます、利子はその都度税金を引かれていますのでいずれも無税です、
株価も為替も売買してから持っていれば売っていればを考えても仕方ありません。

おろしそば

2024年04月15日 14時40分25秒 | 食べ歩き
 おろしそば900円@新ばし
牧場しぼり95円x2ヶ、ロッテチョコ95円いずれも@MOM

知徳

2024年04月14日 15時56分27秒 | 野球
練習試合、知徳W@シズコウG
第一試合09:38~11:45はれ左微風
TEAM 123456789 RHE
知徳 000010000 161
静岡 00031003x 91 
1.松下球⑧ 4-1-0 1B1S1K
2.漆畑⑨ 4-0-0 1B1K
3.石垣拳② 5-2-0
4.和田琉⑤ 5-3-4 1S
5.中野①>3(8) 4-1-0 1B1K
6.松下緑④ 2-1-0 1B1犠
7.鈴木一③ 2-0-2 2犠
  梅澤1(8)
8.石橋⑥ 2-0-0 2B
9.高木⑦ 2-1-0 1B1犠
二塁打 石垣拳、高木、和田琉(3)
猛打賞 和田琉
中野、梅澤 ー 石垣拳
知徳サイド
二塁打 松本
宝田、大川 ー 近藤
 ついに1000円東海軒の幕の内弁当@KITE-GO
3月3日には950円とありますから50円の値上げになります。
今日のお昼は東海軒の幕の内弁当と決めていました。
第二試合12:52~15:21薄曇り左微風
TEAM 123456789 RHE
静岡 215312102 17191 
知徳 000000422 8152
1.鈴木一④>3(6) 6-1-1 1B
2.大畑⑧ 5-1-1 1B1S
3.唐國③ 3-2-0 1B2S
  梅村H>4(6) 2-1-0
4.石垣拳② 2-2-2
  石垣大H>2(4) 3-1-0 1B
5.横川⑨ 5-4-5 1B1S
6.寺田⑥ 4-2-3 2B
7.和田元⑤ 6-2-0 1併
8.植松⑦ 3-2-2 2B1S1犠
9.増田① 2-0-0
  船倉1(4) 2-1-2 1B1併
三塁打 横川(2)、植松、船倉(2)
二塁打 横川(1)、和田元、唐國、横川(1)、石垣大
猛打賞 横川
増田、船倉 ー 石垣拳、石垣大
知徳サイド
猛打賞 伊藤
田村、渡辺、伊藤 ー 近藤

塩ラーメン

2024年04月13日 16時10分58秒 | Weblog
 塩ラーメン550円@長安
話のタネに温めていた塩ラーメンはラーメンと同じ550円で醤油味が塩味なだけでした
アイスさらに一割引きの今日はHD221円、牧場しぼり85円に加え
レディーボーデン ミニカップ プレミアムミルク120ml172円いずれも@MOM
レディーボーデン ミニカップ プレミアムミルクには30ポイントが付与されていました
 RB172円@MOM城北店
早速追記:静高が富士学苑遠征のこの日、瀬名の学校には伊豆中央&静岡学園の変則ダブルが行われ
第一試合は伊豆中央7-7常葉大橘でした

烏鷺うろ

2024年04月12日 16時48分42秒 | Weblog
密命・飛鳥山黒白 巻之十六は『烏鷺うろ』で烏鷺とは
1 カラスとサギ。
2 黒と白。
3 黒い石と白い石をカラスとサギに見立てて、囲碁をいう語。「烏鷺の争い」
烏鷺荘に住む隠居が囲碁好きで烏鷺荘と命名するくらいで烏鷺の戦いというらしい。

110万円銀行振り込み

2024年04月12日 09時18分10秒 | Weblog
毎年のことながら銀行振り込みをネットで行った。
75歳の老人が窓口で振り込みなど行うと振り込み詐欺が疑われちょっとしたもめごとになる?
残高が1,681,523円となりMaster(Crezit)Cardの振り込みにも利用しているので不安が残る。
100万円を切ったら定期預金を解約するしかないかな?
とは言え定期預金がふんだんにあるわけでもないが?
毎年110万円は痛いなあ?相続税無料と言いながら7年間は遡って課税されるようになったようだ?
 早速追記:それはともかく、かけそば750円@とくら

ボーナスポイント

2024年04月11日 13時38分32秒 | Weblog
 タンメン800円@長安
MOMでは現在(4月)は江崎グリコのアイス(牧場しぼり)を普段103円をさらに1割引きの95円で
さらにボーナスポイントとして10ポイントが加算されています。
このボーナスポイントはこの次に買い物をする時ではなく何日かして付きます。
このタイミングは確認していませんが数日後のようです。
このボーナスポイントはアイスだけでなく満遍なく商品に付いているようですが
その品は月ごとに変化します、アイスでいえば今月は『牧場しぼり』です。

かけとろ

2024年04月10日 13時18分41秒 | 食べ歩き
 かけとろ1100円@とくら

古野まほろ

2024年04月10日 08時55分14秒 | Weblog
西奈図書館で何気なく手にした本を借りてきた、同時に予約していた本が二冊手に入りこちらを優先することにした
何気なく手にした本は『新任刑事』と称し『古野まほろ』著となっていた。
本の巻末に著者の経歴が書いてありWikipediaにも同様の記述がありそれによると
東京大学法学部卒業 。
リヨン第三大学法学部第三段階「Droit et Politique de la Sécurité」専攻修士課程修了。
フランス内務省より免状「Diplôme de Commissaire」授与。
学位授与機構より学士(文学)。
国家公務員一種試験を受け、警察庁入庁。
警察庁Ⅰ種警察官として交番、警察署、警察本部、海外、警察庁等で勤務の後、警察大学校主任教授にて退官。
などとあります、警察専門用語が至る所に出てきて最初は戸惑ったがなるほどですね、専門家だったんですか?
とりあえず501ページのうち150ページで中断返却し予約入手2冊を先に読むことにした。
しかし古野まほろの経歴(プロフィール)は記録に値します、すげえなあ。
早速追記:Google翻訳によると
Droit et Politique de la Sécurité は 『安全保障法と安全保障政策』
Diplôme de Commissaire は 『コミッショナーの卒業証書』とあります。

寿司屋のランチ

2024年04月09日 12時36分42秒 | 食べ歩き
山惣安倍口店でラーメンを食べようと雨の中車で出かけたが山惣は臨時休業で
隣の寿司屋でランチを話のタネに(山惣の臨時休業は取り返しがつかない)
 ランチ1100円@都寿し
所在地: 〒421-2114 静岡県静岡市葵区安倍口新田517−5 
にぎり六貫、3点盛り、お勧めフライ、味噌汁
お勧めフライはアジフライでした。
 3点盛り  都寿し  ピラー車止め
早速追記:都寿し横の中央図書館美和分館駐車場出口ピラー車止め スチール にこすってしまい左ドアーを傷つけてしまった