パソコンのディスク容量がいつの間にか空き容量41.5GBになっていた
C-DISKを80GB
D-DISKを120GBに割り振っていて当分大丈夫かとタカを括っていた
いつの間にかD-DISKの空き容量は41.5GBと三分の一となっていた。
C-DISKはシステムディスクなので余程大きなアプリを導入しない限り残容量が大幅に減ることは無い
D-DISKはデータディスクであり写真や動画を入れていくと見る見るうちにへってゆく。
イタリア旅行の動画が最も大きくD-DISKを圧迫している。
500GBの外付けDISKを購入したものの専らバックアップ専用で
それも今や半分以下となった。
そのうちパンクするのは目に見えてきた。
今では外付けディスクも何テラバイトも出回り考慮点もあるが
バックアップ用でもある外付けディスクもあまり信用していない。
時々チェックしてあふれ無いようにしなくてはいけませんね。
C-DISKを80GB
D-DISKを120GBに割り振っていて当分大丈夫かとタカを括っていた
いつの間にかD-DISKの空き容量は41.5GBと三分の一となっていた。
C-DISKはシステムディスクなので余程大きなアプリを導入しない限り残容量が大幅に減ることは無い
D-DISKはデータディスクであり写真や動画を入れていくと見る見るうちにへってゆく。
イタリア旅行の動画が最も大きくD-DISKを圧迫している。
500GBの外付けDISKを購入したものの専らバックアップ専用で
それも今や半分以下となった。
そのうちパンクするのは目に見えてきた。
今では外付けディスクも何テラバイトも出回り考慮点もあるが
バックアップ用でもある外付けディスクもあまり信用していない。
時々チェックしてあふれ無いようにしなくてはいけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/7a79cc31901308d6d316ea9ba1f7b6e8.jpg)