瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

玉野光南&知立

2017年06月11日 19時07分20秒 | 野球
岡山県立玉野光南&愛知県立知立高校、変則ダブル@岡崎球場
 第一試合玉野光南5-3知立
 第二試合、玉野光南12:07~14:11くもり
TEAM 123456789 RHE
静岡 6403010-- 14161
光南 0000001-- 131

1.村松⑥ 四球2進3S3生還、右前安打2S残、左前安打(1)2進残、四球2進33生還、右越二塁打2進3T生還 3-3-1 2B2S
  篠田3(6)
2.前田⑧ 右前安打333生還、遊ゴⅢ//四球3封Ⅲ、三ゴ5E33進4T生還、犠打Ⅰ 3-1-0 1B1犠
  丸田7(6)
3.大石⑤ 左中越三塁打(2)5生還、中越二塁打4進6生還、ニゴ残//中越二塁打(2)4T残、左犠飛(1)Ⅱ 4-3-5 1犠
4.成瀬⑦ 四球56P7生還、左前安打56進7生還、二飛Ⅰ、左犠飛(1)Ⅰ、三直Ⅲ// 3-1-1 1B1犠
  木下8(6)
5.森②  中前安打(1)6P88生還、四球67進9T生還、中前安打6S7進残、右飛Ⅱ、遊ゴⅠ 4-2-1 1B1S
6.藤田④ 四球888生還、右前安打(1)7進11生還、三振Ⅱ、右邪飛Ⅲ//中前安打7封Ⅱ 4-2-1 1B1K
7.稲角③>6(6) 中犠飛(1)Ⅰ、左前安打(1)12進残、中前安打残、右飛Ⅲ//投ゴ併殺Ⅲ// 4-2-2 1犠1併
8.池谷① 右越二塁打(2)残、三振Ⅰ、三振Ⅲ//三振Ⅱ 4-1-2 3K
9.黒岩⑨ 右飛Ⅱ、左犠飛(1)Ⅱ、中前安打12進3生還、右飛Ⅲ// 3-1-1 1犠
三塁打 大石(2)
二塁打 池谷(2)、大石、大石(2)、村松
猛打賞 村松、大石
池谷7回3安打1点(自責0)1B9K - 森
玉野光南サイド
二塁打 谷許(1)
奥田2、大畑4、上村1 - 林
 第三試合14:30~16:24はれ
TEAM 123456789 RHE
知立 111000000 93
静岡 000000000 060

1.來音⑥>5(6) 中前安打3S残、遊ゴ6E22進残、左飛Ⅱ、右前安打34進残 4-2-0
2.森②  右飛Ⅰ、左前安打3S残 2-1-0 1S
  黒岩2(4) ニゴⅢ//右飛Ⅰ 2-0-0
3.小林⑦ 左飛Ⅱ、ニゴⅢ// 2-0-0
  木下8(6) 四球1E5進残、中前安打4封Ⅱ 1-1-0 1B
4.篠田③>6(6) 三振Ⅲ//右前安打6S6進残、三ゴⅠ、ニゴ牽制Ⅲ// 4-1-0 1S1K
5.小栁⑨ 三ゴⅠ、右飛Ⅰ、ニゴⅡ、遊ゴⅠ 4-0-0
6.丸田⑧ 遊ゴⅡ、ニゴⅡ 2-0-0
  五味7(6) 三ゴⅢ//右飛Ⅱ 2-0-0
7.山本⑤>3(6) 右邪飛Ⅲ//中飛Ⅲ//三ゴⅠ、内野安打残 4-1-0
8.竹内① 三振Ⅰ、遊ゴ6E9進残 2-0-0 1K
  春1(7) 遊ゴⅡ 1-0-0
  鈴木1(9)
  成瀬H 投ゴⅢ// 1-0-0
9.加茂④ 遊直Ⅱ、犠打Ⅰ、ニゴⅢ// 2-0-0 1犠
竹内6、春2、鈴木1 - 森、黒岩
知立サイド
近藤 - 久目形

検証はしてありません、個人記録詳細と対戦相手サイドは後日更新しておきます。
6/12,06:00個人記録詳細&対戦相手サイドを加筆修正しました

齋藤選手

2017年06月11日 09時40分59秒 | Weblog
岡山県立玉野光南vs愛知県立知立高校@岡崎球場
第一試合試合開始のスコアボードをここに転記しておきます
齋藤の名が4番DHとあります、これを見て私はこの齋藤くんがあの投手と思い込み
知立戦はDHで登場し静高相手に投手として登場するのかな?
ところが途中でDHに代打が登場しさらに交代がありました。
静高戦には斎藤と言う名の選手は登板しませんでした
私は試合を全て観てはいませんでしたが
第一試合途中何かアクシデントがあったのかもしれません。
このDHの斉藤選手は180cm前後の背も高く体格もよかったです。