瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

GLM経験事例

2020年02月02日 14時28分22秒 | パソコン
経験事例その1
1.BSODブルースクリーンでシステムダウン情報収集後リブート2月1日数回発生
  この日外付けマウス(無線)が故障しマウスが表示できなくなった
  InteLink社製の無線USBマウス購入し使用したがBSOD発生し
 *無線USBマウス使用をやめ有線USBマウスに変更した
  そのごBSOD発生はなくなった**いなBSOD多発、自動再起動、張り付きも2/2,16:45
2.張り付き発生2度電源ボタン以外マウスもキーボードも作動しない
3.回復ドライブ作成中に問題が発生しました(数回発生し回復ドライブ作成できず)
4.自動再起動発生2/1,2/2各2・3回ブログやFB記事投稿中に発生するとやり直しになる
3以外はシステムダウンであり障害としては大きく弊害業務に与える影響も大きい
現在外部ストレイジとして16GBのマイクロSDカードを差してあるほか
有線USBマウスを使用中
電源コードを差してあるにもかかわらずバッテリー残量が96%から95%に減っており
電源モードは最も高いパーフォーマンスに変更してある
バッテリー残量は今後とも注目したい
この画面をアップした途端にBSOD発生、つまり無線USBマウスのせいではない****
16:10追記:BSOD2回発生
バッテリー残量98%に回復しました電源プラグを抜き差ししています

問題が発生

2020年02月02日 08時47分20秒 | パソコン
回復ドライブ作成中に問題が発生しました でGLM-14-Z8350-240で回復ドライブ作成が失敗します
USBメモリーを交換して再度トライしてみます、いつか
お待ちくださいが12分続き(回復ドライブを探す)13分後に作成中、20分後に問題発生
同じところで2回発生しました、USBメモリーの問題なら良いのですがeMMC内部だと問題です
ううんこんなことばかりやってるなあこの29999円のGLMパソコンは
08:55張り付き発生onGLM