11月11日は長谷町も千代田も神宮へ出かける予定になっています
瀬名も遠征で近隣に試合の予定がなく行方を失ってそう言えば
イベント名:静岡市中央卸売市場 2018 市場まつり
開催場所:静岡市中央卸売市場〒420-0922 静岡県静岡市葵区流通センター1-1
開催日詳細:2018年11月11日(日)7:30~10:30 開門6:30~ ※売り切れ次第終了
料金:入場無料
こんな催しがありました、話のタネに行ってみましょうか
09:00追記:取敢えず行ってきました初めての市場まつり
ひどい混雑で流通通りはネッツあたりから渋滞、会場は人だかり
08:15入場時バナナはすでに売り切れ、その他魚市でも売り切れの品の値札がどんどん外されていきます
例えばサンマ10匹500円、キャベツ100円など生鮮野菜も売れていきます
何しろ安い、入場客は荷物を両手に抱え帰って行きます
私は並ぶのが嫌で450g1000円のお茶を2ヶ購入し
マグロ解体ショウを尻目に帰宅しこの更新をしています
写真も何枚も撮ったのですが一枚だけ添付しておきます
会場の端っこに席を設け人だかりもまばらですが静岡農業高校のブースです
会場案内図
静岡農業高校ブース
16:30追記:本日のお昼は
ミニかつ丼セット1100円@新ばし
瀬名も遠征で近隣に試合の予定がなく行方を失ってそう言えば
イベント名:静岡市中央卸売市場 2018 市場まつり
開催場所:静岡市中央卸売市場〒420-0922 静岡県静岡市葵区流通センター1-1
開催日詳細:2018年11月11日(日)7:30~10:30 開門6:30~ ※売り切れ次第終了
料金:入場無料
こんな催しがありました、話のタネに行ってみましょうか
09:00追記:取敢えず行ってきました初めての市場まつり
ひどい混雑で流通通りはネッツあたりから渋滞、会場は人だかり
08:15入場時バナナはすでに売り切れ、その他魚市でも売り切れの品の値札がどんどん外されていきます
例えばサンマ10匹500円、キャベツ100円など生鮮野菜も売れていきます
何しろ安い、入場客は荷物を両手に抱え帰って行きます
私は並ぶのが嫌で450g1000円のお茶を2ヶ購入し
マグロ解体ショウを尻目に帰宅しこの更新をしています
写真も何枚も撮ったのですが一枚だけ添付しておきます
会場の端っこに席を設け人だかりもまばらですが静岡農業高校のブースです
会場案内図
静岡農業高校ブース
16:30追記:本日のお昼は
ミニかつ丼セット1100円@新ばし
第15回静岡市高等学校野球大会@清水庵原球場
三位決定戦。駿河総合08:48~11:48はれ
TEAM 123456789101112 RHE
駿河 000000011001 372
静岡 000000110004x 660
1.片平⑧ 4-1-0 2B1K
2.夏目③ 6-1-0
3.神谷⑦ 2-0-0 1B2犠
関宮H 0-0-0 1B
4.小岩② 3-1-4 3B1S
5.陸⑨ 5-1-1 1K
6.樋口④ 5-0-0 1K
7.相羽⑥ 4-1-0 1K1犠
8.颯斗① 2-1-0 1犠1SX
石田1(8) 0-0-0 2B
9.吉崎⑤ 5-0-1 1K1SX
本塁打 小岩第三号逆転サヨナラ満塁ホームラン
二塁打 相羽、夏目
齊藤颯斗、石田 - 小岩
第三号くん
1. 2. 3.
4. 5. 6.
逆転サヨナラ満塁ホームランがいかに出にくいか先日話題にしたばかりですが
タイブレイクはこればっかしと言う人物がいました
駿河総合サイド
二塁打 紅林
森、渡辺 - 大石、山埼
決勝は4回表静岡翔洋の攻撃で時間切れ帰宅しこの記事を書いています
三位決定戦。駿河総合08:48~11:48はれ
TEAM 123456789101112 RHE
駿河 000000011001 372
静岡 000000110004x 660
1.片平⑧ 4-1-0 2B1K
2.夏目③ 6-1-0
3.神谷⑦ 2-0-0 1B2犠
関宮H 0-0-0 1B
4.小岩② 3-1-4 3B1S
5.陸⑨ 5-1-1 1K
6.樋口④ 5-0-0 1K
7.相羽⑥ 4-1-0 1K1犠
8.颯斗① 2-1-0 1犠1SX
石田1(8) 0-0-0 2B
9.吉崎⑤ 5-0-1 1K1SX
本塁打 小岩第三号逆転サヨナラ満塁ホームラン
二塁打 相羽、夏目
齊藤颯斗、石田 - 小岩
第三号くん
1. 2. 3.
4. 5. 6.
逆転サヨナラ満塁ホームランがいかに出にくいか先日話題にしたばかりですが
タイブレイクはこればっかしと言う人物がいました
駿河総合サイド
二塁打 紅林
森、渡辺 - 大石、山埼
決勝は4回表静岡翔洋の攻撃で時間切れ帰宅しこの記事を書いています
2006年開設したこのブログも12年が経ち13年目となりました
gooブログはWikipediaによると 2004年3月にサービスが開始された とありますので開始2年目となります
開設当時既に50万件ものgooブログが存在しており当時一日500-1000件の勢いで伸びていました
14年目の今日一日50-100件程度に増分は減ってきましたがこれは
総件数を前日比で表したもので、つまり廃止・消滅分がマイナスされるためかと推察できます
今日現在gooブログは 2846040件 存在するようです
ブログはgoo以外にも多数存在しますのでgooだけで284万とはブログ利用者がいかに多いか驚きでもあります
それはともかくgooブログ総数と増加分/日のグラフを作成してみました
gooブログ総数
gooブログ一日当たり増加分
突出や特減は集計時間によるものと推察できます
いずれも期間は2008年4月から2018年10月です
それ以前はブログ総数の表示方法が変更されていますので割愛しました
gooブログはWikipediaによると 2004年3月にサービスが開始された とありますので開始2年目となります
開設当時既に50万件ものgooブログが存在しており当時一日500-1000件の勢いで伸びていました
14年目の今日一日50-100件程度に増分は減ってきましたがこれは
総件数を前日比で表したもので、つまり廃止・消滅分がマイナスされるためかと推察できます
今日現在gooブログは 2846040件 存在するようです
ブログはgoo以外にも多数存在しますのでgooだけで284万とはブログ利用者がいかに多いか驚きでもあります
それはともかくgooブログ総数と増加分/日のグラフを作成してみました
gooブログ総数
gooブログ一日当たり増加分
突出や特減は集計時間によるものと推察できます
いずれも期間は2008年4月から2018年10月です
それ以前はブログ総数の表示方法が変更されていますので割愛しました
カレー南蛮うどん990円@あおき
11月からかそれぞれ50円から100円値上げされていた
例:かけそば・もりそば 650円=>700円
ミニまぐろ丼セット、ミニ天丼セットもそれぞれ100円値上げ
仕入れ材料が値上げされたためらしい、品質が保たれればいくら値上げされても文句はない
11月からかそれぞれ50円から100円値上げされていた
例:かけそば・もりそば 650円=>700円
ミニまぐろ丼セット、ミニ天丼セットもそれぞれ100円値上げ
仕入れ材料が値上げされたためらしい、品質が保たれればいくら値上げされても文句はない
またもや情報源はFacebookですが、11月22日発売の本を紹介します
著者/編集:神川靖子,池谷弘子 とありますが表紙には『協力』とあり
出版社よりの内容情報として
「甲子園、怖かった」と漏らしたのは、2017年の春、選抜甲子園大会に出場した
池谷蒼大投手(静岡高校出身)のお母さんです。本書では彼女のコメントも紹介しています。 とあります
私個人的には三人娘(世間的には三人○○さん)との会話もこのブログやFacebookのグループでも度々登場しました
懐かしいなあ
著者/編集:神川靖子,池谷弘子 とありますが表紙には『協力』とあり
出版社よりの内容情報として
「甲子園、怖かった」と漏らしたのは、2017年の春、選抜甲子園大会に出場した
池谷蒼大投手(静岡高校出身)のお母さんです。本書では彼女のコメントも紹介しています。 とあります
私個人的には三人娘(世間的には三人○○さん)との会話もこのブログやFacebookのグループでも度々登場しました
懐かしいなあ
最近『内田康夫』の作品を読んでいるのだが
今読み終えた「萩原朔太郎」の亡霊 には『浅見光彦』が登場しない
西村京太郎作品に十津川警部が登場しないようなものだが
内容は他の推理小説と同じ犯罪(主に殺人)の謎解きです
西村京太郎、梓林太郎古くは森村誠一なども
事件現場や犯行場所など予め取材し土地の見所・名物などを観光パンフレットのように
原稿用紙2・3枚分それぞれ紹介がある、私はそれぞれ読み飛ばす(私にとって意味がない)
それを読まないと内容に矛盾・疑問が生じる時戻ってよく読む事はあります
読み飛ばす量が多い時には一冊読むのに5時間弱で済みます
読み疲れたり1時間ほど過ぎるとタバコタイムとして公園老人老婆の会話に参加する
会話が面白いと読書時間が短縮され続きを読むときには誰かに借り出され違った本を最初から読むことになる
まあ『内田康夫』の浅見光彦シリーズも50冊以上あるというから当分楽しめそうです
タイトル写真は、玉子とじ大盛950円@とくら
今読み終えた「萩原朔太郎」の亡霊 には『浅見光彦』が登場しない
西村京太郎作品に十津川警部が登場しないようなものだが
内容は他の推理小説と同じ犯罪(主に殺人)の謎解きです
西村京太郎、梓林太郎古くは森村誠一なども
事件現場や犯行場所など予め取材し土地の見所・名物などを観光パンフレットのように
原稿用紙2・3枚分それぞれ紹介がある、私はそれぞれ読み飛ばす(私にとって意味がない)
それを読まないと内容に矛盾・疑問が生じる時戻ってよく読む事はあります
読み飛ばす量が多い時には一冊読むのに5時間弱で済みます
読み疲れたり1時間ほど過ぎるとタバコタイムとして公園老人老婆の会話に参加する
会話が面白いと読書時間が短縮され続きを読むときには誰かに借り出され違った本を最初から読むことになる
まあ『内田康夫』の浅見光彦シリーズも50冊以上あるというから当分楽しめそうです
タイトル写真は、玉子とじ大盛950円@とくら