瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

タスクバー

2020年02月20日 07時07分12秒 | パソコン
IBM-OS2ではラウンチパッド(発射台)との名称でワンクリックでプログラムが始動する仕組みをWindowsではタスクバーと言って画面の下に配置されます。
デスクトップには消すことのできない『ゴミ箱』だけを残しあとはスタート画面に並びます。
左からMS-Edge、エクスプローラー、GoogleChrome、MS-EXCEL、MS-WORD、IE11、ペイント、メモ帳、Mail、OUTLOOK、電卓、CanonMP-Navigator、GIMP、縮専、タスクマネージャーと並びます大体の作業はこれで済みます。
パソコンを購入(変更)するたびにこの設定を行うのですが一定の規則に従っていないため出来上がりはバラバラです。
またブラウザーが3種類ありますそれらにはお気に入りがありこれも各種バラバラです。
メールソフトも2種類ありMailはホットメールOUTLOOKはOCNメールボックス専用になります。
MSソフトでないものはGoogleChrome以下CanonMP-Navigater、GIMP2.8、縮専ですがGooblog写真投稿にサイズ指定ができるようになり現在は用途不明となりました。
GIMPは画像処理無料プログラムです写真の傾きや部分的トリミングに使用しています。
現在動画編集のソフトが欲しいと感じています(YouTube投稿用)。

カイボリ

2020年02月19日 16時10分42秒 | Weblog
今年もカイボリ(池の掃除)が始まりました
 10:47すでに睡蓮の植え込みが見えます
これまでに大きな鯉は滝池に移転させられます
 ラーメン600円@やぶ福新富支店
 15:12ほぼ池の水は掻い出されました

Facebook

2020年02月19日 07時59分45秒 | Weblog
私は以前ブログやHPを徘徊しこんな趣味もあるのか、
こんなものの見方もあるのかと視野が広くなった気がしたものです。
それは今も続きますが昔のブログはSNSの出現か(自然)消滅しつつあります。
Facebookの出現では観光地の紹介などで行ってみようとか思ったり実行したりします。
静岡市在住ですから気軽に行ける範囲です(熱海梅園、河津桜などは論外です)。
桂山のひまわり、美和河津桜などは実行キョリですが桂山ひまわりはまだです。
射撃と狩猟は止めてしまった趣味です、川釣りは昨年は年券購入もなく一度も川に入っていません。
これは許可もいらず年券購入するだけですからすぐにでも(再開)始められます。
さて高校野球対外試合解禁まで18日、川釣り解禁まで10日となりました。
まだまだ寒い日は続きますが春はもうすぐですね。

確定申告

2020年02月18日 14時44分36秒 | Weblog
実際には2月17日(16日が日曜日のため)からですが
思い立ち本日昼食後申告書の記入と提出をしてきました
運用は28年度分からとありますので4年前からマイナンバーの記入とマイナンバーカードを持たない私はさらに身分証明(本人確認)が必要です
さらに女房(婆さん)のマイナンバーも記入が必要です
私は女房の通知カードを持っていませんので番号を聞かなくてはなりません
ええい面倒なことになったわいと毎年思います
 おろしそば870円@新ばし

200PV

2020年02月16日 18時00分55秒 | Weblog
14:00少し前に200PVを記録しています
3分間の平均値ですが200IPに近い端末(スマホを含む)も接続しているようです
この時期としては画期的なことです
何か自動的に作動するプログラムが検索・データ集計しているのかもしれませんが

SDカードリーダー

2020年02月16日 17時45分41秒 | パソコン
デジカメのデータ(写真)を読み込むため『主なメモリーカードにまとめて対応』くんを購入473円@コジマ
SDHC,SDXC,miniSD,MicroSDなどがUSBメモリーのごとく使える
この記事は新パソコンで書いているが
 玉子とじ970円@太郎庵
 USB変換機
上記のデジカメ写真を直接GLMパソコンに取り込んで書いています
いまではAndroidに取り込む装置もありました(私には関係ないが)

sawako1029

2020年02月16日 09時08分51秒 | 備忘録
小林紀興の「マスコミに物申す」sawako1029と称する人物が私のブログを閲覧しているようだ
その人物はお題のように社会の仕組みについて持論を申し立てています
1記事当たりの文章がとても長いため読みづらい点はあるものの主張は分かりやすい
ものの見方が多角的で私と似通った点も見られるが私には長い文章を書く能力はない
いまからその人物を研究してみよう、これはあくまで備忘録にすぎません

3月1日

2020年02月16日 08時41分49秒 | アウトドアー
3月1日は渓流釣り解禁日で私にとっては趣味の世界では重要な意味がありました
最近は3月1日は卒業式(卒業証書授与式)また野球部員の卒部式の日となり(ブログ記事)取材の日となりました
何より3月1日はまだまだ寒く年寄りが川に入るには命がけで最近の数年は解禁に川釣りをしていません
ところが今年は3月1日は日曜日です久しぶりに解禁日に川釣りに出かけましょうか?