シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

ポッキーダイブ

2013年03月09日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温22度    水温13度    透明度8~12m

Akeusu130309Dangouo2130309左:アケウス(by azu)  右:ダンゴウオ(by saitou)

  本日も船越は凪だったので2本とも外で潜りました。昨日セルフで潜ってたkenyuさん達が、大きなメスと思われるダンゴウオを撮影されてたので、がんばって探しましたが、さすがに見つかりませんでした。

Danngouo1130309Gyoruinoissyunoyougyo130309左:ダンゴウオ(by azu)  右:魚類の一種の幼魚(by saitou)

  どこかで産卵してるのかな?抱卵シーンを是非見てみたい。引き続き捜索したいと思います。そして今日もたーくさん天使ダンゴ見れました。輪が消えかかっているものも増えてきました。

Makigainoissyunoberizyayousei130309←マキガイの一種のベリジャー幼生(by saitou)

  今のとこ個体数はとっても多いので、見たい人は早めにお越しください。今日も10匹以上の天使ダンゴが見れました。浮遊系はちょっと不発気味でしたが、クミさんはやじろべえゾエアを4匹も見たそうです。

Sunaipasaitou130309←スナイパーsaitou

  そしてそして、本日はスナイパーsaitouさんの1111本(ポッキー)記念ダイブでした。すごいですねー。船越ケンちゃんの手作り覆面のプレゼントです。相変わらず職人技のアイテムでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする