青海島「相島」・・・気温25℃ 水温23~23℃ 透明度⇔10~12m
左:オオカワリギンチャク 右:調査に参加したみなさん
いや~今日は楽しかった!!以前から保留になっていたオオカワリギンチャクの調査のお手伝いで仲良しショップさんと萩博物館の堀さんと千葉から海の博物館の柳さんも来られて、本格的な調査です。もちろん数個体いるカッカセに入り、調査しました。
個体数は3個体しか見つかりませんでしたが、今日もとっても綺麗な姿を見せてくれました。結果はしばらくはわからないのですが、おそらくオオカワリギンチャクの可能性が高いようです。その他サクラダイや大きなコブダイ、浅場では初めてコガシラベラの成魚を見ることが出来ました!
2本目はオニゼに入り、まずはクマノミ探し、今日は合計3匹見つけることができました。しかしながらカクレエビ系統はカザリイソギンチャクエビくらいしか確認することができず、前回アカホシカクレエビがいた場所でもいなくなっていました。ニシキウミウシやイサキやタカベ、メジナの群れ、浅場ではイワシの仲間の群れもすごい数でした。そしてこちらでは、コガシラベラの幼魚を数匹確認できました。いや~おもしろかった~!!