18 → 26
昨日から実験。
1月末ぐらいから4月頭までスウェーデンの方とメールのやり取りをして、やっとこさバグ直ったらしいという例のプログラムを試用しました。サンプルに放射光を当てて出てきた光電子をアナライザに取り込んで運動エネルギーとその強度を読み取り表示するものです。
試用した結果として、上手いことスペクトルが取れました。これで目的のプログラム完成まで一気に近づいたことに。スペクトル取れなかったら今回割り当てられた1週間の実験では何も出来ませんでした。
ただ、予想外の事態が起きて、午後9時に月曜日の実験が終わるはずが今日の午前3時までかかりました。体は壊さないようにしたいところ。
火曜の実験終わったら来週の論文紹介に向けた論文探しします。おやすー
1月末ぐらいから4月頭までスウェーデンの方とメールのやり取りをして、やっとこさバグ直ったらしいという例のプログラムを試用しました。サンプルに放射光を当てて出てきた光電子をアナライザに取り込んで運動エネルギーとその強度を読み取り表示するものです。
試用した結果として、上手いことスペクトルが取れました。これで目的のプログラム完成まで一気に近づいたことに。スペクトル取れなかったら今回割り当てられた1週間の実験では何も出来ませんでした。
ただ、予想外の事態が起きて、午後9時に月曜日の実験が終わるはずが今日の午前3時までかかりました。体は壊さないようにしたいところ。
火曜の実験終わったら来週の論文紹介に向けた論文探しします。おやすー