たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

能力値に対してペナルティの無い装備

2009年05月15日 | デモンズソウル
デモンズソウルさかびきよう。

武器があって、それに対してどの能力値がどれだけ必要かってのは普通にありますが、現在の自分のパラメータに対してどういう装備がペナルティ無しで使えるかってのが見つからなかったので作成。パラメータをなんとなく上げていっている状況の中で個人的にはこっちの方が欲しかったです。wikiに無ければ自分でつくる。


私の画面ではギリギリセーフですが、はみ出す人もいると思う。弓は両手持ち前提のため、表記必要能力値を2/3倍して小数点以下を切り上げた値。必要スペックの参考元(デモンズソウルwiki)



筋力8の欄の「アイアンナックル」のように何も書いていなかったらそのパラだけ(筋力8)あればいい。筋力14の欄の「ミルド・ハンマー(技12)」のように(技12)とか書いてあったら筋力14だけでなく技量が12必要ってこと。

違ってたらサーセンで適宜修正ってことで。

かぜおけ

2009年05月15日 | 思いつくまま書いた乱文
ベークする

装置の真空度がよくなる\(^o^)/

諸事情で装置開ける

装置の真空度が悪くなる/(^o^)\

真空度の変化の仕方が気になる

ボタンを押すと現在の真空度をPC上で読み取れるプログラムが既にある

いじくって任意の時間間隔で真空度を読み取れるプログラム作成

さらにいじくって読み取った真空度を現在時刻と共にテキストファイルに保存するように

テキストファイルの保存方法をいじくることで、Igorにテキストファイルを突っ込むだけで瞬時に真空度の時間推移のグラフが作れるように

ウマー

何気に凄く便利なプログラムが完成しました。今まで目で真空計を読んで実験ノートに時間とともにメモっていたのを勝手にやってくれます。
普通に真空度が良いままだったらこのようなプログラムを作るのには至りませんでした。