FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/249b47ea7e5b9d08be43a3cb790eb711.jpg)
名前:インプ 出現場所:ヤシャス山AF110年 クリスタルの基本入手確率:10%
基本初期値…HP:936 物理攻撃:60 魔法攻撃:81
初期値範囲…HP:889~983 物理攻撃:59~61 魔法攻撃:80~82
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:11~29、31~39に上がるとき
魔法攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化型エンハンサー(エンハンサー中3位)。
物理攻撃はシンクロドライブのほんの一部のみ。
物理弱点、それ以外が全て半減の極端な耐性。
デスペル耐性無し。
強化系持続UP(改)が赤鍵。そのため、通常使用する分には持続時間は十分確保出来る。
ブラスターやジャマーの小鬼類とは異なり、エンハンサーの小鬼類は1段目に溜めが無く、行動スピードが速い。
物理弱点という短所はあるものの、他の耐性が高いことと、行動が高速かつ強化系持続UP改持ちであることからエンハンサーとしては優秀な方。
シェルガを最低コストで修得出来る(LV29)。
修得アビリティ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/efb8219b5f216b7c8649735e2c17a6ad.png)
上昇量に関する表↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/85417bcd093275eaafb3d96a48b97af4.png)
合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/82af04d828947423659799893d146f8b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/15/482e2c0ca3fe5ffd87ccea09aad611e2.png)
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/249b47ea7e5b9d08be43a3cb790eb711.jpg)
名前:インプ 出現場所:ヤシャス山AF110年 クリスタルの基本入手確率:10%
基本初期値…HP:936 物理攻撃:60 魔法攻撃:81
初期値範囲…HP:889~983 物理攻撃:59~61 魔法攻撃:80~82
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:11~29、31~39に上がるとき
魔法攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化型エンハンサー(エンハンサー中3位)。
物理攻撃はシンクロドライブのほんの一部のみ。
物理弱点、それ以外が全て半減の極端な耐性。
デスペル耐性無し。
強化系持続UP(改)が赤鍵。そのため、通常使用する分には持続時間は十分確保出来る。
ブラスターやジャマーの小鬼類とは異なり、エンハンサーの小鬼類は1段目に溜めが無く、行動スピードが速い。
物理弱点という短所はあるものの、他の耐性が高いことと、行動が高速かつ強化系持続UP改持ちであることからエンハンサーとしては優秀な方。
シェルガを最低コストで修得出来る(LV29)。
修得アビリティ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/efb8219b5f216b7c8649735e2c17a6ad.png)
上昇量に関する表↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/85417bcd093275eaafb3d96a48b97af4.png)
合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/82af04d828947423659799893d146f8b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/15/482e2c0ca3fe5ffd87ccea09aad611e2.png)
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認