FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

名前:ミミ 出現場所:新都アカデミアAF500年(パントポーダ&プリューストンと同じ場所では出現しない)、バマパマと同時出現 クリスタルの基本入手確率:10%
基本初期値…HP:1872 物理攻撃:120 魔法攻撃:162
初期値範囲…HP:1778~1966 物理攻撃:118~122 魔法攻撃:160~164
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:2~20、31~45に上がるとき
魔法攻撃特化時:2~3、5~6、8~9、11~13、15~16、18~19、31~33、35~36、38~39、41~43、45に上がるとき
魔法攻撃&魔法耐性特化型ジャマー。
魔法耐久。
フォーグ耐性が高め。
バイオ耐性無し。
魔法耐性+26(36)%、弱体系成功率UPが赤鍵。
物理攻撃が影響する行動無し。
継承可能なピンチにプロテスを最低コストで修得する(LV16)。
魔法に対して非常に強い。他に魔法耐久のモンスターはシルトパット陽炎のみ。
魔法攻撃速度は、1発目は溜めが入るため遅く、2発目以降は速い。
修得アビリティ↓

上昇量に関する表↓

合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記


FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

名前:ミミ 出現場所:新都アカデミアAF500年(パントポーダ&プリューストンと同じ場所では出現しない)、バマパマと同時出現 クリスタルの基本入手確率:10%
基本初期値…HP:1872 物理攻撃:120 魔法攻撃:162
初期値範囲…HP:1778~1966 物理攻撃:118~122 魔法攻撃:160~164
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:2~20、31~45に上がるとき
魔法攻撃特化時:2~3、5~6、8~9、11~13、15~16、18~19、31~33、35~36、38~39、41~43、45に上がるとき
魔法攻撃&魔法耐性特化型ジャマー。
魔法耐久。
フォーグ耐性が高め。
バイオ耐性無し。
魔法耐性+26(36)%、弱体系成功率UPが赤鍵。
物理攻撃が影響する行動無し。
継承可能なピンチにプロテスを最低コストで修得する(LV16)。
魔法に対して非常に強い。他に魔法耐久のモンスターはシルトパット陽炎のみ。
魔法攻撃速度は、1発目は溜めが入るため遅く、2発目以降は速い。
修得アビリティ↓

上昇量に関する表↓

合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記


FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認