FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/4a4e2b49a589e3ad9bc83a09c4f83ed7.jpg)
名前:サハギンプリンス 出現場所:サンレス水郷AF300年・ミュータントマト撃破後(レア) クリスタルの基本入手確率:10%
基本初期値…HP:790 物理攻撃:36 魔法攻撃:34
初期値範囲…HP:750~830 物理攻撃:35~37 魔法攻撃:33~35
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化時:無し
万能型エンハンサー。
物理攻撃が影響する行動無し。
属性等耐性は標準。
ペイン、フォーグ耐性が少し高い。
デスペル耐性無し。
強化系持続UPとシンクロパワーが赤鍵。
シンクロパワーとセットになりがちなエネルギー浪費が無いため、デメリット無しで恩恵を得られる。
オートヘイストを2番目の低コストで修得出来る(LV45)。
シュレディンガーは最低コストだが、仲間にするのが面倒。サボテニョールもサハギンプリンスと同コストだが、同時出現数とクリスタル化率を考慮すると、サハギンプリンスの方が楽。
シンクロドライブの深淵からの息吹は、ブラッドダメージ+デプロテ+デシェル+ウィークの範囲攻撃で、弱体系を一気にかけることが出来る。
チェーンボーナスを溜めてから発動すれば、強敵相手でも状態異常が期待出来る(ウィークの発生値が特に高い)。
行動はオアンネスと同様1発目に少しだけ溜めがあり、2発目は速い。
修得アビリティ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/bd944374123d09d855ad450ec08c91de.png)
上昇量に関する表↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/36635a21dfc99afcfb4010d96990c316.png)
合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/5dfaaabadd7f3668f80a0ee9e1b14173.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/763ab6bbec38cf7b3987454ef0674c24.png)
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/4a4e2b49a589e3ad9bc83a09c4f83ed7.jpg)
名前:サハギンプリンス 出現場所:サンレス水郷AF300年・ミュータントマト撃破後(レア) クリスタルの基本入手確率:10%
基本初期値…HP:790 物理攻撃:36 魔法攻撃:34
初期値範囲…HP:750~830 物理攻撃:35~37 魔法攻撃:33~35
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化時:無し
万能型エンハンサー。
物理攻撃が影響する行動無し。
属性等耐性は標準。
ペイン、フォーグ耐性が少し高い。
デスペル耐性無し。
強化系持続UPとシンクロパワーが赤鍵。
シンクロパワーとセットになりがちなエネルギー浪費が無いため、デメリット無しで恩恵を得られる。
オートヘイストを2番目の低コストで修得出来る(LV45)。
シュレディンガーは最低コストだが、仲間にするのが面倒。サボテニョールもサハギンプリンスと同コストだが、同時出現数とクリスタル化率を考慮すると、サハギンプリンスの方が楽。
シンクロドライブの深淵からの息吹は、ブラッドダメージ+デプロテ+デシェル+ウィークの範囲攻撃で、弱体系を一気にかけることが出来る。
チェーンボーナスを溜めてから発動すれば、強敵相手でも状態異常が期待出来る(ウィークの発生値が特に高い)。
行動はオアンネスと同様1発目に少しだけ溜めがあり、2発目は速い。
修得アビリティ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/bd944374123d09d855ad450ec08c91de.png)
上昇量に関する表↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/36635a21dfc99afcfb4010d96990c316.png)
合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/5dfaaabadd7f3668f80a0ee9e1b14173.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/763ab6bbec38cf7b3987454ef0674c24.png)
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認