たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

けっきょくのところ

2009年02月03日 | 思いつくまま書いた乱文
現状にいろいろ文句言っていてもその限られた中でやるしかないんですよね。慣性が強くて引きマンセーであろうと、位置ズレでろくにダメージが入らなかろうと逆関でルームクラッシュしようと、簡単にハードを2台使ってランク上げできようと。オンライン対戦は人がいないことには始まらんので人がいる分にはまだいい方と考えるべき。基本的にタイマンよりも多人数戦やりたいので人が集まりづらい4はいささか…




なんか教授から音楽ファイルと共に「3月の研究室OBとの集まりでこの歌みんなで歌うから、伴奏する上でテンポとかこれでいいか聴いてください」みたいなメールが…「君をのせて」…だと?どうやら楽器演奏やるのが具体的な形になってきたようです。多分もう左手まわんない。



AviUtlでテキスト「だけ」を一定時間表示させるという方法をなんとか理解しないと。アレがまだ出来ないから動画の尺に説明の尺をあわせないといけないハメになる。同様に画像を一定時間表示とか。あくまでAVIファイル編集ソフトという意味合いが強いからムズいか。ウィンドウズムービーメーカーが編集的には非常に使いやすいですがやっぱり画質が…。BGMかけるのも結局断念しましたし。むやみやたらに似たようなのを一度にたくさんアップするのは避けたいので、一つ一つに何かしら見るべきところが欲しいものです。

poppo

2009年02月02日 | 思いつくまま書いた乱文
ここ最近PS3版の方のブログはAC4のミサイラーについての話題が多くて参考になります。まともな戦術のお話は読んでいて面白い。そういう話が出来る4もまた。

fAだと戦術(笑)とどうしても(笑)がついて思えてしまう悪い癖がある。ただ、fAでもロケットですさまじいあの方のところは戦術にきちんとした筋が感じられて凄いと思う。位置ズレ予測とかその域にはまだまだ達せていません。

やべぇ

2009年02月02日 | 思いつくまま書いた乱文
日曜はいろいろと時間潰れて終わりました。オン行っていません。
基本的に体調がヤバいのには変わりなく、良くはなっているものの全快ではありません。体力の消費が著しく、そのせいかやたら眠い。

次は2月10日まで実験で帰れないから…まぁ…

ニンジャブレイドも今度帰ったらやろう。こうしてfA離れが進むかというと一応まだオンライン対戦ゲームとして使えるのでいけるか。1.40来ないかなー

二週間以上オンしないことになるってことは、また適当に日記パターン。本来あるべき姿。

実践して学ぶ

2009年02月01日 | 思いつくまま書いた乱文
【ACfA】アサルトアーマー解説?動画【レギュ1.30】


容量を気にして無駄省いていったらめちゃくちゃ進行スピードが速くなった…動画の範囲選択して切り取り→別の場所に貼り付けの仕方がまだ分からないのでそうならないよう順序を全部決めてから結合。一度切り取ったものをホイホイつけるのが… 音声の出方とか出力前ではどうなるか分からなかった。なんで音声ファイルだけ音デカいままなのやら。そっちはそっちで拡張編集のところで個別に設定しとく必要があったかも。他の基本的な設定は前回と一緒ですが、単純に長くなった分36MBになり、40MBにそこそこ近付きました。

ついき:肩のADDICTはレギュ1.30でいえば単純にジェネのKP出力に新たにKP出力800を上乗せした効果を600フレーム、10秒間持続させるという効果ですから、KP出力依存という事実そのものは変化はありません。1.20まではシラネ。

AA使用によってPAが、マイナスのある一定値に落ちるって表現がやはり正しいでしょうか。 


ニンジャブレイドは面白いから買ってきたようですが、「デモンズソウルは買うの?」って聞いた時の反応は…これは…