行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

本より抜粋

2023-06-20 | 日記
先日図書室より借りてきた
高倉 健 その愛より
シワシワバァさんの心に
響いた文章を抜粋しました

我が往く道は精進にして 忍びて終わり悔いなし
我行精進 忍終不悔
大無量寿経に説かれている
阿弥陀如来のお言葉

たとえどんな苦難にこの身を沈めても、さとりを求めて耐え忍び
修行に励み決して悔いることはないという意味
高倉 健 その愛 P174、175より抜粋


四耐四不(したいしふ)
王陽明
冷に耐え苦に耐え煩に耐え閑に耐え/激せず躁がず競わず随わず
以って大事を成すべし
高倉 健 その愛P339より抜粋
高倉 健さんは〈驕らず〉を加えて日々を送っていたとありました


ご本人
文章や写真(絵)心に響いたものは
いつも目につく身近なところに置いて(飾って)
過ごしていたと


きちんと整理して
ご本人が望まれたように
本にして差し上げた
作者(養女さん)に拍手です


江利チエミさんとの
生活も
なんだか良かったような気もしますが(勝手な想像)

その後の
おふたりの生活も
なかなか良かったような感じを受けました

表から見える
派手さも無く
こういう晩年をおくられるような
日々の生活
できたらいいな♡


断わらず
オトコマエに惹かれて
借りてきて
良かったと思います
感謝



現実の
悲しく情けない思いの件

続きです

事務局よりの返事

商品の詳細につきましては、誠に恐縮ですが
商品ページより出品者様へご質問いただきますよう お願いいたします

一見
尤もなようにも思いましたが 
何年も前のお米の掲載を許しているのは、運営側であって
購入者が聞いても訂正できるものではありません

今回のこの体験を機に
考え方を見直してみました

スマホの調子が少し良くないと
中のお金がどうなるかハラハラする
低次元のバァさんです


消費者の立場に立った(寄り添って)
良心的かつ安全な買物ができる市場サイトを
利用すればいいだけのこと

わたしが
どうにかなったら
きっと
相方さんには不必要なこと(モノ)
こういうお買い物も
利用もしないでしょう

これを
良い機会と捉えて
身辺整理&断捨離を
ここからでもすればいい

人それぞれ
顔が違うように
片付け方も終活の仕方も
いろいろあってもいいのだと

3回転んで擦りむいて
悲しい嫌な思いもしたけれど
ちょっとは
良いこともあったかな




岡山も
県の施設で
キャッシュレス化
エーーーーーー!

スマホ持ってないと
誰も何もできなくなるの?
ジジババの他愛ない会話でございます


お米も
リンゴも
自分の目で見て
納得して
それに見合った代金を
目の前でお支払いして
必要なだけを
買い求めてまいりました
これで良いのだ♡

コメント

一体何回引っかかれば・・・

2023-06-19 | 日記
我ながら
情けないです

信用してました

ここにあるもの
全て
販売中

そう思うから

3回(も!)
引っかかりました・・・・


なんということでしょう


我ながら
なんて
馬鹿なんでしょう

欲に釣られて
1000円引きに惹かれて
騙されても
相手にされなくても

まさか
無い物を
掲載してるなんて
夢にも
思わないから

昔の物を
載っけてるなんて
そんなことないと
信じてるから

コケても
傷ついても
数日経って
ショックが薄れたら

この際
ナントカ利用できる
(お買い物に使える)術は
無いものかと

欲が
ムクムクと・・・

そうねぇ
この
「欲」を出すのが
持つのが
良くないんでしょうね・・




ちょうど
お米が切れかかってる

送料も込みのがあって
懲りず&メゲズ
注文(してしまった)


しばらく待っても

音沙汰もなく

不安が膨らみ

オカシイナァ


どうも
これは
古いお米・・・

気がついて

(事務局を通さず)
慌てて
キャンセル

お金
返ってくるかなぁ


あーーーー

gooさんよ


ホントにここの市場
(gooマルシェル)は
使えますか?
お買い物できますか?


手作り品とか
生鮮食品でないなら

不要かもしれません


こと
鮮度が命の物は
定期的に
チェックも
大事かと

いくら
売り手と買い手の
責任で
事務局は
介入しません

それは
ないでしょ

3回も裏切られた
学習能力の無い
アホなバァさんだけが
思うことでしょうか
コメント

ナナフシモドキ

2023-06-18 | 日記
イヤシンボ
クイシンボ
畑を廻る間に
お口ももぐもぐ

マルベリーの木の下へ行っては
黒くなったの
無いかなぁ

こっちはどうかなぁ

鳥も顔負け

キイチゴの処で
一粒ふた粒

イチゴの処で
1個見っけ♡

桜の木の下で
ちいさな真っ黒の実
ほんのチョッピリ酸っぱいけれど
食べられるねぇ

畑は
バァさんのおやつ処


背伸びして
手を伸ばしていたら


バケツの
梅の上
ナニヤラ動いています



あっ!
ナナフシモドキ♡
今年も見れました♡
黄緑の若わか君じゃぁないけれど
なんだか
嬉しい♡



昨日は
気持ちの良い
真っ青な空

ツバメが2羽
飛行訓練

目の前を
グルグルグルグル
低空飛行

たった2羽
五線譜のような電線に
休憩しつつ
青天の空でお稽古中

なんだか
ホンワカ
幸せいただきました




お味噌を
点検していると

エライ事です!

梅味噌
たぁんと
有ります!

困ったなぁ
これでは
新たに作っても・・・


これを
消費するのが
先ねぇ


洗って
取って
拭いて
スタンバイしている
小さな梅

ごめんね

どないしょう
コメント

尼寺の

2023-06-17 | 日記
大和尼寺

尼さんに教えて頂いていた
バァさん
尼寺には
何故か惹かれます

そこの
梅味噌のレシピがありました

普通のお味噌で作るのか
砂糖、味噌、梅
同量


皆さんは
白味噌で作られてるようです
これは
甘いから
砂糖控えめなのかな


とりあえず
草を引きながら
梅の木に近づき?!
それはそれは
小さいのをもいできました

さぁ・・・
家にある
ちーーーとも減らない
お味噌を使うか

考え中



夕べの内に
なり口というのか
竹串で取ってあります

コロッと気が変わって

先に
梅酢にしました

梅、黒糖、米酢

玄米酢やハチミツ
ともありました


今年は
これを
使い切れるか

わたしには
そこが問題です・・・

既に買ってあった
材料ででき
それもまた嬉し♡



次こそは?!
梅味噌


これも
作り貯めた?!
お味噌
もう一回
見直して
それを使うことに・・・
した方が良いかも


なかなか
減らない
梅酒
梅干
踏ん切りがつきません

我ながら
なんとも
贅沢極まりない
悩みでございます

コメント

アピオス芽が出たよ~♡

2023-06-16 | 日記
送っていただいた
アピオス

やっとやっと
ようやっと♡
ひょろっとした芽
というより
茎が伸びているのを発見!

まだかなぁ
まだかなぁ
中でダメになってるのかなぁ

心配でした

先日見た時には
なぁにも見えなかったのに
急に?!出てた?!


窓下に
プランターに入れて
という悪環境

先にムカゴが
ネットや支柱を確保したものだから

ん~ん
このままでは・・・マズイ・・・

お日さまの当たるところ
支えになるモノが有るところ

もう
あそこしかありません

ネットは倒れると言われるし

どこまで
どれだけ伸びるかしら

送っていただき
気にかけて戴き
感謝です、ありがとうございます♡




ニンニク
短い畝の
僅かなジャンボニンニク
みんな引っこ抜きました

大好きなトマトの種が
次から次へと
発芽しています

さぁ
寒くなるまでに大きくなって
実を結ぶことができるでしょうか

どのこも
スクスク大きくなぁれ♡

梅ニンニク

パワーが付きそうです!
なかなかイケマス♡


プロのビワ
今年は甘い♡

大っきな種
ホントは植えたいところ
グッとこらえて
焼酎に漬けていってます
コメント