![こってりねぎらーめん✖ねぎライスでねぎまみれ!【二代目五衛門】初の「こってり」にうっとり!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/e4/11ac825a3b581f6751969c659d0521ef.jpg)
こってりねぎらーめん✖ねぎライスでねぎまみれ!【二代目五衛門】初の「こってり」にうっとり!
またまたやって来ました! 昨年、西千葉駅前に登場して以降、かなりハマってます、 二代目五衛門 へ!! >前回のレポはこちら! こちらのお店は、90年代に千葉で大人気だ...
![女性の女性による女性のための町食堂【ご当地ダイニングたなみ】の「季節の野菜キーマカレー」も本当に豪華絢爛!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/57/884c10c6be20bb34753415345aadf900.jpg)
女性の女性による女性のための町食堂【ご当地ダイニングたなみ】の「季節の野菜キーマカレー」も本当に豪華絢爛!
今回で5度目の訪問となります! 我がhometownの都賀で、とてつもなく斬新で新しい町食堂、 ご当地ダイニングたなみ です! こちらのお店は、店主さんのこれまでの人生...
![作草部の洋食店【ヴァンドゥシュット(Vent du sud)】とても美味しい「若どりのポワレ-ヴィネガー風味」を堪能!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/8f/df478d5b9305019c09ae34396d524024.jpg)
作草部の洋食店【ヴァンドゥシュット(Vent du sud)】とても美味しい「若どりのポワレ-ヴィネガー風味」を堪能!
かなりご無沙汰になってしまいました。 作草部と天台のちょうど間くらいのところにある名洋食店、 ヴァン・ドゥ・シュッドVent du sud に再びやって来ました✨ >前...
![【手作り居酒屋甘太郎】でオリジナルの「中華そば」を発見!+【三大!名物料理】やみつき鶏+甘太郎餃子+とんから青唐しょうゆだれ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/06/b3d61ffc5b46c818c768f9ec8f411a1c.jpg)
【手作り居酒屋甘太郎】でオリジナルの「中華そば」を発見!+【三大!名物料理】やみつき鶏+甘太郎餃子+とんから青唐しょうゆだれ!
この日は、若い野郎3人と一緒に、大好きなお店にやってきました。 若い野郎どもに「女性が喜ぶお店を一つくらいはもっておけよ!」と伝えるために(苦笑) 千葉駅周辺で、僕が最も気...
![平成元年創業の錦糸町の名店【下町ラーメンおかだや】のラーメンは、未来永劫の普遍的な東京ラーメンでした!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/3f/e3e6de41c908b3b95377b2cabd78eb68.jpg)
平成元年創業の錦糸町の名店【下町ラーメンおかだや】のラーメンは、未来永劫の普遍的な東京ラーメンでした!
「すっぽんらーめん光福」で食べた後、もう一軒気になるお店があったので… 来ちゃいました!! 下町ラーメン...
![スッポンのダシが効いた「すっぽんラーメン」が自慢の錦糸町の【すっぽんらーめん光福】一杯2300円でも納得の身入りラーメン!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/ad/158af54a6cea2a18c25b56d93b88ee4c.jpg)
スッポンのダシが効いた「すっぽんラーメン」が自慢の錦糸町の【すっぽんらーめん光福】一杯2300円でも納得の身入りラーメン!
この日は、錦糸町の某所で秘密のお仕事でした✨ その秘密のお仕事を終えた後は、もちろん、ねっ! もう、行くお店は決めていました。 それが、、、 すっぽんらーめん光福 で...
![「東池袋大勝軒」と「背油チャッチャ系」を融合させた板橋の【中華そばなりたや】とはいったい?!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/a8/d1e3cba6d39489724a162d7c6df0d549.jpg)
「東池袋大勝軒」と「背油チャッチャ系」を融合させた板橋の【中華そばなりたや】とはいったい?!
板橋本町から「旧中山道」を歩いて、板橋区役所前駅まで歩きました。 旧中山道、すごく素敵ですね~✨ そんな旧中山道沿いに、素敵な素敵なラーメン店と出会いました。 そのお店の...
![♬ピアニストのラーメン店♬【ヌードル亭ショパン】の「辛味噌ヌードル」「味噌ヌードル」は優しくも情緒的。ミニ焼豚丼も美味🎵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/e9/288ecbbc77b9f1b9c67353aac80802e9.jpg)
♬ピアニストのラーメン店♬【ヌードル亭ショパン】の「辛味噌ヌードル」「味噌ヌードル」は優しくも情緒的。ミニ焼豚丼も美味🎵
またまた、板橋本町にやって来ました! この日は、新刊の最後の最後の大詰めの日。 最後の大仕事を終えて、...
![これはなりすましなのか?!蒙古タンメン●●を模した「アミバ」が遂に【北斗辛麺JAGI】を襲撃する!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/4f/6c84291cbeb5137a150da0d13b210a06.jpg)
これはなりすましなのか?!蒙古タンメン●●を模した「アミバ」が遂に【北斗辛麺JAGI】を襲撃する!
“おまえはもう死んでいる” でお馴染みの北斗の拳をコンセプトにした無二のラーメン店、 北斗辛麺 JAGI にようやく再びやって来れました!!😂 >...
![千葉中央の古株【増田家】のラーメン、「家系」じゃなくて「豚骨醤油」だったとすると?!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/1f/615ba9cb0f2af057d04b5ee046560a36.jpg)
千葉中央の古株【増田家】のラーメン、「家系」じゃなくて「豚骨醤油」だったとすると?!
かな~~り、久しぶりにやって来ました! 千葉中央エリアの(今や)古株の人気店、 横浜ラーメン増田家 へ!! >前回のレポはこちら! 2020年1月なので、ちょうど3年...
- あてどなき日々(日記)(755)
- 千葉市 中央区(1166)
- 千葉市 若葉区(1333)
- 千葉市 稲毛区(865)
- 千葉市 緑区(69)
- 千葉市 美浜区(41)
- 千葉市 花見川区(45)
- 千葉 船橋市(123)
- 千葉 習志野市(20)
- 千葉 鎌ヶ谷市(15)
- 千葉 市川市(70)
- 千葉 浦安市(12)
- 千葉 柏市 白井市(30)
- 千葉 我孫子市 印西市(31)
- 千葉 八千代市 佐倉市(JR線除く)(56)
- 千葉 松戸市(28)
- 千葉 野田市 流山市(13)
- 千葉 外房線(215)
- 千葉 勝浦<総力編>(64)
- 千葉 内房線(199)
- 千葉 市原<総力編>(105)
- 千葉 成田線 総武本線(454)
- 千葉 銚子<最強エリア>(92)
- 東京 渋谷周辺区(194)
- 東京 池袋周辺区(209)
- 東京 目黒 世田谷 品川 杉並 大田(95)
- 東京 中央 港 千代田(377)
- 東京 新宿 中野(86)
- 東京 西東京 立川 青梅(78)
- 東京 その他の区/東東京(188)
- 東京 伊豆・小笠原諸島(40)
- 神奈川(104)
- 埼玉(103)
- 茨城(30)
- 栃木(23)
- 群馬(2)
- 北海道(30)
- 東北(235)
- 中部(107)
- 関西(102)
- 中国(70)
- 四国(45)
- 九州(188)
- 沖縄(19)
- EU ヨーロッパ(440)
- ハワイ・アメリカ(10)
- グアム(15)
- サイパン(8)
- パラオ(9)
- オーストラリア・ニュージーランド(66)
- ラーメン・グルメのコラム(524)
- 酒とビールと肴とつまみ(45)
- ドイツ・ヨーロッパへの誘い(197)
- 哲学と思想と人間学(422)
- 恋愛と性と結婚(69)
- 教育と保育と福祉(418)
- 赤ちゃんポストと緊急下の女性(164)
- ミュージック・コラム(196)
- Visual-Kei/J-ROCK(500)
- TUSK / THE SLUT BANKS / 心音会 (91)
- D'ERLANGER / CRAZE / 一哲(43)
- My original Songs (65)