「リフレッシュクラブのゆかいな仲間たち」のブログ

リフレッシュクラブのゆかいな仲間たちのブログです。気まぐれに更新しますので遊びに来てください!

■お店の場所-小田急線町田駅西口より徒歩2分 西友町田店うら横浜線沿い-

<ゆかいな仲間が集まる場所ですよ!> <東京都町田市森野1-14-9 西山ビル2F><リフレッシュクラブ 町田>

唾液はすばらしい!&レモンの革命的食べ方!

2011-06-09 13:09:47 | Weblog
こんにちは

今回はこちらを特とご覧あれ~~~



これを見て唾液でましたか?

アメリカ産レモンです。
皮をむいて食べたら甘味があり美味しいかったですよ~
更に
ためしてガッテンからレモンの革命的なおいしい食べ方

   へ~そうなんだ
生鰹のレモンたっぷりサラダ


さて、ほとんどの方が、冒頭のレモンを見て、味を想像し唾液が沢山出たことでしょう。
この唾液、私たちの口の中は、常に分泌されていて、潤った状態にあります。
この唾液の役目で一番良く知られているのは、ご飯やパンなどのでんぷん質を、
唾液中に含まれる酵素であるアミラーゼが分解して麦芽糖に変え、
吸収しやすい形にすることです。
その他にも唾液はいろいろな役目をしています。

【唾液の働き】

1)消化作用:唾液中の酵素ででんぷんをマルトースに分解する
2)溶解作用:味物質を溶解して味覚を促進させる。
3)洗浄作用:食べ物のかすを洗い流す。
4)円滑作用:発音や会話をスムーズにする。
5)抗菌作用:抗菌作用を持つ物質で病原微生物に抵抗する。
6)ph緩衝作用:phを一定に保ち細菌の繁殖を抑える。
7)保護作用:歯の表面に皮膜を作りムシ歯を防ぐ

最近は、唾液から乳がんや、すい臓がんを調べることに成功したと
ニュースに出ていました。特にすい臓がんは、今まで発見することが
難しかったみたいですが、唾液から99%の精度で発見できるとの事。
確立されたらば、早期発見が可能になり、すい臓がんの治療に役立つことでしょう。

少しづついろいろな事が解ってきて病気の不安が少なくなるといいですね。

RC町田

猪苗代湖へ

2011-06-02 12:56:40 | Weblog
こんにちはしとしと寒い雨が続きますね
ゴーヤの育ちもいまいち元気がありません


福島に帰省中その2
酒が抜けきらない日々が続きましたが、一応観光もして来ました。

しばらく帰省していなかったので、周辺に大型観光施設が増えていました。


猪苗代地ビール館
  

世界のガラス館


広い館内に高い天井、そこには立派なシャンデリアがありました。
沢山のガラス製品が販売されていました。
   


世界のオルゴール館


やはり多くのオルゴールが展示、販売されていました。
  

野口英世記念館


世界的に有名な医学者、野口英世(幼名清作)博士は1876年11月9日
福島県耶麻郡翁島村(現在の猪苗代町)に生まれました。
清作は1歳半のころ、いろりに落ちて左手に大火傷を負いました。
後にその左手を、手術はしましたが、完治することはありませんでした。
しかし清作は、その時に医学の素晴らしさを知り、医者への道を志すことになりました。
そして渡米し、いくつかの病原菌を発見しました。そして遠くアフリカの地で、
研究していた黄熱病ににより51歳の生涯を閉じました。

   

ブュッフェスタイルが珍しいラーメン屋さん
河京ラーメン館 猪苗代店(90分食べ放題)


中華惣菜も食べ放題!!



そして、ラーメンは醤油、塩、味噌から選びトッピングはセルフなので自分好みに
作ることができるのです。もちろんラーメンも何杯でもOK



ラーメン好きの私としては、色々と試して見たかったのですが、
胃袋のキャパが悲鳴を上げていたので、1杯で断念。。。



いつかは、いつものメンバーで戦いに臨みたいと誓った…


  RC町田