「リフレッシュクラブのゆかいな仲間たち」のブログ

リフレッシュクラブのゆかいな仲間たちのブログです。気まぐれに更新しますので遊びに来てください!

■お店の場所-小田急線町田駅西口より徒歩2分 西友町田店うら横浜線沿い-

<ゆかいな仲間が集まる場所ですよ!> <東京都町田市森野1-14-9 西山ビル2F><リフレッシュクラブ 町田>

飲む点滴といわれるほど豊富な栄養が含まれている日本古来の飲み物・・・

2015-07-26 15:29:02 | Weblog
こんにちは、
毎日暑い日が続いてますが、水分補給 熱中症対策は万全ですか~?

渡邊がハマっている夏の飲み物は‘甘酒‘
あまり人気が無いのか飲まれていませんね
ですが、甘酒は疲労回復や美につながる効果がいっぱいな日本古来の飲み物なのです

米麹で作られた甘酒は米と麹を発酵させて作り、
発酵の段階で自然の甘さが出ますので、砂糖は不使用で、
もちろんノンアルコールです。

栄養素が豊富なのは、酒かすから作られた甘酒ではなく、
米麹から作られた発酵食品の甘酒です。
ですので、オススメしたいのが米麹から作られた甘酒です

これから2020年開催のオリンピックの影響で
日本がますます注目されつつある中、海外のセレブ達が甘酒の効果を
注目しブレークする日は、もしかしたら近々あるかも知れませんね。


甘酒に含まれている栄養素は

100gで、81Kcal(カロリー)
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
葉酸
食物繊維
オリゴ糖
システイン
アルギニン
グルタミンなどのアミノ酸
大量のブドウ糖

などが含まれています。
これらの栄養素は、栄養剤として使われている点滴の栄養素と
ほぼ同一の内容である事から「飲む点滴」と呼ばれています。


手軽でスーパー美パワーの甘酒の6つの効果とは

美肌効果!
このコウジ酸は、シミの原因となる過剰なメラニン生成を抑えて
シミやくすみを防いでくれる効果があります。

強い日差しなどで、ダメージを受けた髪や頭皮に効果あり!
コウジ酸は頭皮を若返らせ、美しい髪を作ると言われています。
美に敏感な、モデルやキャスター、グラビアアイドルなどで活躍する
肌美人達は、いち早く取り入れて甘酒を愛飲しているそうです。

脂肪燃焼効果が得られるのでダイエットサポートに!
米麹甘酒は、100gで81キロカロリーとローカロリーフードです。
甘酒には脂質の代謝を促進する、ビタミンB郡が豊富に含まれています。

朝食を甘酒に替えてプチ断食時でも栄養を摂取できる!
甘みのある飲み物で満腹感も得られる甘酒はプチ断食をする時には
是非飲みたい飲み物です。

疲労回復時や夏バテの滋養強壮ドリンクとして!
病中、病後、夏バテ、疲労時などの食欲不振で栄養が偏ると、
肌の代謝はみるみる悪くなり、肌荒れやシミ、シワの原因となります。

甘酒を飲んで快便!スーパースッキリ!
甘酒に含まれている麹由来の食物繊維やオリゴ糖は、
腸内環境を整えてくれる効果があります。

栄養点滴と同一の成分が気軽に摂取できる甘酒は、熱中症や夏バテ、体調不良時に
是非飲みたい飲み物ですね。

お徳用もありますよ



     リフレッシュクラブ町田

            こちらもね facebook


一人旅 高速バスで高知=松山へ(愛媛県) 道後温泉♨

2015-07-13 12:24:25 | 旅行!
こんにちは 
近所の林では蝉が鳴き始めました夏だね~
梅雨は中休でしょうか…
今日は今年最高の気温を更新する可能性があります

では、また旅のつづきです。
はりまや橋交差点のバス停、ここから高速バスで松山へ(愛媛県)
運賃は3600円だが14日前に「得特14」ネット予約すれば
なんと980円  9;05発


はりまや橋交差点は交通量が多い 
市民の足路面電車が沢山観れます。
こんな超低床電車もあるんですね。


11;25着 2時間半も乗車
早速移動坂の上の雲ミュージアムへ


なんと休館日 またきます


路面電車で道後温泉駅へ
  

からくり時計と足湯、
道後温泉本館改築100周年を記念して建てられました。
1時間おき(観光シーズンと土日祝は30分おき)に
夏目漱石の小説「坊っちゃん」の登場人物たちがあらわれ、
音楽にあわせて楽しい動きを見せます

野球殿堂入りした正岡子規像


大きな鳥居をくぐり伊佐爾波神社へ

途中右側に湯神社がります。 参拝しましょう
製菓と柑橘の祖神である田道間守命も境内に祀られている。(画像中央)
  
道後の湯を守り続ける守護神


しばららく歩くと伊佐爾波神社

社殿がかすかに見えます 上りますか

135段の石段は見た目通り疲れます
景色はいいね~道後の町並みを見渡すことができる。 
けど転げたら大変
 
  伊佐爾波神社
別称として「湯月八幡」・「道後八幡」とも呼ばれる。
桃山時代の遺風を継承した造りは、独創的で見る人を圧倒する
日本三大八幡造りの一つに数えられ、国の重要文化財に指定されるほどのものだ

ご祈祷中


伊佐爾波神社の駐車場から歩いて行くと
道後温泉本館皇族専用入口側に出ます。

平日なのか観光客は少ない どこの局でしょうか観光ロケしてます
  

フードコートに寄ります。
愛媛県は「柑橘類天国」
そんな愛媛の美味しい柑橘類をこれでもかっ!
と言うほど堪能出来るお店が松山の道後温泉街にあるのです。
清見タンゴールを飲み干す・・・おいし~
 

では3000年の歴史を誇る天下の古湯
「初」道後温泉の湯へ


靴を下足箱へ
館内見学の場所としてもかなり見どころあり。 
  

銭湯感覚で気楽に入れる「神の湯」(右)
霊の湯では、神の湯とは異なる湯殿になります。(左)
やや小ぶりの湯殿は、神の湯とは違う雰囲気で落ちついて入浴ができます。
霊の湯コース(1250円)で入ると、神の湯も利用可能になります。
 
神経痛・リューマチ・胃腸病・皮膚病・痛風・貧血に効くそうです。
源泉温度は42〜51度でこれらを混合して46度で供給している。(情報元:Wikipedia) 
すべすべした肌触りの名湯を堪能した後は浴衣着て
お茶とお菓子でまったり
  

又新殿(ゆうしんでん)
明治32年に建てられた皇室専用の湯殿で、
昭和天皇は昭和25年に来浴されています。
(今まで10回しか使われていないとか)
            夏目漱石が使用した部屋 も見学
 


次回ぼちゃん列車で松山城へ



       リフレッシュクラブ町田

            こちらもね facebook

 







一人旅 龍馬うまれたまち記念館~ひろめ市場(高知県)

2015-07-07 11:25:56 | 旅行!
こんにちは、
鉛色の空がつづく毎日です雨を恨むつもりはありませんが…
洗濯物が乾きません 

では前回のつづきです。
高知市立龍馬の生まれたまち記念館(MY遊バス券で割引)
龍馬とその家族、友人や生まれ育った町の記念館

記念館入口 龍馬の像が迎えてくれます。

このホールは龍馬が土佐藩を脱藩するまでの
少年,青年時代のエピソードを映像や音声で紹介しています。


龍馬の家族にスポットを当てた「ある日の坂本家」という映像作品などが展示され、
楽しみながら学ぶことができる。
街並みを再現したジオラマなどよくできているな~
この館は閉館時間が遅いので映像や展示物をゆっくり観てまわれた。
(疲れてたし

展示館:8:00~19:00(入館は18:30まで) サイン色紙も


つづいて龍馬生誕の地へ

坂本龍馬生誕の地の碑
1835年天保6年11月15日、この地で誕生した坂本龍馬は
1867年11月15日の奇しくも自らの誕生日に、
京都近江屋で凶刃に倒れるまでのわずか33年の生涯にあって、
類まれなる行動力と勝海舟や松平春嶽など素晴らしい出会いを重ねることで、
薩長同盟の締結や大政奉還など数々の功績を残し今も根強い人気を誇っています。
龍馬の誕生日であり命日でもある11月15日には毎年ここで龍馬誕生祭が行われています。


龍馬生誕の碑を離れてくてく歩いていると出雲大社がありました。
縁結びの代名詞となっている島根県・出雲大社の分祠(ぶんし)です。
頭上の太いしめ縄が、参拝者の気持ちを引き締めてくれそうな


土佐電(MY遊バス券)に乗って歓楽街、ひろめ市場へ


関東のテレビでも紹介されているひろめ市場
観光スポットとして、高知の衣食住文化を「ひろめる


館内を見てまわるだけでも楽しい
しかし一人飲みには落ち着かないので移動


香川、松山に転勤された方と連絡を取り(常連のお客さん)
おすすめの店を教えてもらった店がここ「明神丸

鰹一本釣り漁船漁獲高日本一の土佐明神丸。
その明神丸の漁師こだわりの名物藁焼き 鰹塩たたきを味わえます


藁焼鰹を調理するのを見ながら塩鰹とビールうめ~
赤ワインと明神丸の和製アンチョビ(酒盗)入り!バケット付き 842円


ほろよい加減で店をでてホテルへ
今夜のお泊まり、お宿は高知市内で、もっとも交通量の多い、
はりまや橋交差点に 位置する西鉄イン高知はりまや橋です。
そうです日本三大がっかり名所とも言われています。
はりまや橋のお隣です。
(…特にコメントは…皆さんそれぞれで感じて下さい

ホテルで湯を溜めてゆっくり浸かってまったりして
さっぱりしたとところで


さあ~飲みに行こう 店じまいが早いと聞いていましたが
けっこう営業してますね
アーケード商店街・飲み屋街を歩き回り よさげな店を発見
季節料理 かとう
うつぼの唐揚げと「のれそれ」(あなごの稚魚だそうです)
 

〆はやっぱりラーメンでしょう
 徳島らーめん 麺王 



次回…道後温泉で~す




     リフレッシュクラブ町田

            こちらもね facebook

一人旅 金毘羅宮・琴平~高知城・桂浜へ(高知県)

2015-07-02 13:00:47 | 旅行!
こんにちは

前回のつづきです。
JR特急南風5号で琴平~高知駅へ1時間半乗車  3970円

なかなか豪華な座席です

眼下には吉野川が。
この辺りは大歩危小歩危という断崖絶壁の迫力ある景色を楽しめる場所があります。
さらに「日本三大吊橋」の一つと言われる「かずら橋」も…。
(こ…怖そう…でも渡ってみたい…)
ラフティングが盛んなことでも有名な川です。

ここで降りたかった…また次回に

高知駅に12:30到着
そしてMY遊バス券(1000円)を利用して桂浜へ参ります


坂本龍馬記念館。


一般:大人500円、MY遊バスのチケットを見せると割引の400円。


龍馬さんがお出迎えしてくれます。
シェイクハンドぜよ坂本さん


 
桂浜の高台に建つ資料館。
直筆の手紙をはじめとする貴重な資料や
ドラマ映像などで龍馬の生涯を紹介しています。
  
記念館から歩くこと10分で桂浜に到着です
浦戸湾口、龍頭岬と龍王岬の間に、弓状に広がる海岸で、月の名所で知られています。

海浜の五色の小砂利、紺碧の海が箱庭のように調和する見事な景勝地です。


坂本龍馬の銅像を後ろからパチリ

こちらは前から 

海浜一帯は「桂浜公園」となっており、
公園内には売店が並び、闘犬センターや水族館もあります。
 
桂浜公園からまたバスに乗り込み高知城へ向かいます
14:29発で15:03着。

お出迎えしてくれるのは、高知城をバックに自由民権運動で有名な土佐出身の板垣退助の銅像です。

小学生時代のお年玉は百円硬貨かこの百円紙幣だったと思います。

天守閣。
最近は名城と言えども中は鉄筋コンクリート作りで床はPタイルの城が多いのですが
ここは、昔のままで木造の床に急勾配の階段…すべりやすい

大河ドラマになった司馬遼太郎の歴史小説『功名が辻』(こうみょうがつじ)の展示。
  
天守閣からの高知市内の眺め。
   

土佐の幕末、城内展示ブース。
   


次回~龍馬誕生地~ひろめ市場

 
   まだ1日は終わらないのだ



 リフレッシュクラブ町田

            こちらもね facebook