「リフレッシュクラブのゆかいな仲間たち」のブログ

リフレッシュクラブのゆかいな仲間たちのブログです。気まぐれに更新しますので遊びに来てください!

■お店の場所-小田急線町田駅西口より徒歩2分 西友町田店うら横浜線沿い-

<ゆかいな仲間が集まる場所ですよ!> <東京都町田市森野1-14-9 西山ビル2F><リフレッシュクラブ 町田>

渋川・伊香保温泉=プリン・舞茸・吊し雛・水ようかんそしてウルトラマン?…④

2013-06-28 10:21:34 | 旅行!
こんにちは~
渋川・伊香保温泉ブログ最終回

伊香保温泉を後にしてガイドに出ていたプリン屋さんへの道中
またしてもピラニアレーダーに反応あり
伊香保グリーン牧場を発見





牧場と言いつつ駐車場の所にショッピングプラザがあったので
目ぼしい物だけ買って先へ急ぎました購入したのは牧場と言う事で
定番の牛乳、ソフトクリームそれとMoumou焼…ん
Moumou焼って何、だから購入しました

とどのつまり牛の顔の今川焼きです普通に美味しかったです
ソフトクリームを付けてもいただきましたが、中身のあんことのコラボは最高です

と、皆で車中おやつタイムの真っただ中に目的地に到着(ここまでも早っ
プリン専門店クレヨン 伊香保ファクトリーさん



 

店内はこんな感じにショウケースに色々な種類のプリンが作られていて
目移りしてしまいますね~

各々好きな物を1つ選んで買って食べ比べました濃厚で美味しかったです

そしてナベご希望の「まいたけセンター」へ




さぞや美味しい舞茸がお得値で購入できるはずと行き混んでいたのですが。。。

ん~、思っていたよりも…
お土産用に佃煮みたいなものを買って工場の方へ



中は通路があり、いくつかに分かれたきのこの栽培部屋に窓があって
その窓から栽培されているキノコを観察する事が出来るのです
 
5分あればゆっくり見る事が出来ます

ナベは満足したので、スーさん御希望の「地球屋」さんへ




皆さんは吊るし雛をご存知の事と思いますが、「つるし飾り」は、縮緬などの着物の布を解いて
作った細工物を紐で繋げて、竹等で作った輪に吊るして飾りにした物です。その起こりは江戸時代と
されていて細工物一つ一つに長寿や健康などを願う意味があり、女の子が生まれたお祝いとして
届けられ、桃の節句に飾ったと云われています
ここは、ギネスに公認された吊るされている細工物の数世界一の吊るし雛が飾られています


どふぇ~凄~い


    

実際目の前にすると店内の6,7割の天井が吊るし雛で埋められて圧巻と言うよりも
なんかものすごい情のようなものを感じ自分的には、居た堪れない感じを受けました

この他にも和小物や、洋服、リサイクル着物、等々和の雑貨中心の
ハンズとかロフトのようなお店のように感じですかね~
また、店内に冷蔵ケースが置かれている喫茶スペースもあって
お茶が出来る場所も設けられていました

このお店の敷地内にある隣のお店は、古民具店のような感じで店先には丸ポスト


そして店内はこんな感じ


両方見て回るとかなり物があって少し疲れてしまいました

そろそろ帰宅の途につかないと遅くの到着になるので地球屋さんを後に

帰るかと思いきや、ここで気になる和菓子やがあるとのタレこみ…
時間を遡る事7時間ほど…そこは水澤寺に向かう途中、ひっそりとした和菓子屋さん
の店先の看板にに「水ようかん」の文字が…
水ようかんに弱いピラニアンが是非にと言う事で来た道を5分位戻るとありました「寿屋」さん



看板には「献上銘菓」とも

時間もそろそろ閉店近くなので早速店内に入ると贈答用の箱詰めされた和菓子が
綺麗に陳列されていてどれも美味しそうです
全て手作りしているとのことで期待してしまいます


 
店内奥にはお茶が飲めるスペースもあり、買った品物をそこで頂く事も出来るのです
早速黒蜜ようかんを人数分購入してそこで頂きました
表記は水ようかんですが食感は水ようかんと普通の羊かんの間でさっぱりとコクがあって
甘さ控えめでとても美味しかったです

ここでようやく皆の欲という欲を満たし、伊香保を後にするピラニアンズ…
今度は伊香保の湯にゆっくり浸かりに来るぞ~と榛名山に約束をして関越道へ

最近の高速道のPASAは上下線で違う美味し物が売っているので当然いくつか✔

と言う事できました寄居PA


以前新潟珍道中の帰り にも寄ったのですが、当時は出来たばかりで建物も新しかったのが落ち着いて


庭園のようにきれいに整備されていた植物も根づいていない感満載だった所が



こんな感じに

時期も以前は夏休み期間だったので賑わっていましたが、今回はだいぶ落ち着いた雰囲気に

トイレ休憩をして、最後の高坂SAへ


ここでお土産&トイレ休憩を済ませ一路町田まで

ここでは皆お腹が満たされていたので買い食いはしなかったのですが、
ナベがもんなものを発見

なぜかウルトラマン、しかもそこそこデカイひきでさらに見ると…

自販機が四台ありその間になぜかウルトラマンその時点で頭の中に疑問符が
そんな状況で遠巻きにみていると、そこで飲み物を買う人が自販機に近づいてきて
お金を入れてボタンを押して購入したものが受け取り口に出る時に決まり文句の
「ジュワッ~チ
え~~~なんで~~~
っと、頭の中が疑問符だらけに

…詳しい方は教えて下さい。。。

               

帰り道はコバコバが運転
帰宅ラッシュ時間に重なったもののほとんど渋滞にはまらずに町田まで
9時前に到着して皆さん無事に帰宅しました

伊香保の周辺は温泉街を中心に車で移動するとそれぞれの場所が近くて
美味しい物もたくさんありとても充実した日帰り旅行になりましたおしまい(コバコバ)

   次回・両国でちゃんこ鍋です
   
       リフレッシュクラブ町田









神奈川県足柄上郡…2013開成あじさい祭

2013-06-25 11:00:23 | ぶらり旅

こんにちは~スーです

伊香保温泉ツアー④の前にちょっと報告を

先日、開成のあじさいを見てきました



 

小田急線の相模大野や町田の駅で生のあじさいの花が飾られたりする宣伝を
昨年も今年も見ていましたので、行ってみたいなぁと思っていたのです。
お客さまからも「見に行くといいですよ~」なんてお聞きしてたのでなおさら

  

今回、私は車で行ったのですが(臨時駐車場の料金は普通車500円)
電車で行く場合、小田急開成駅から会場まで
レンタサイクル300円とシャトルバス大人片道150円があるようです
(シャトルバスは小田急開成駅~あじさいの里とあじさいの里~松田山ハーブガーデンがあり)
「あじさい祭特別便」として9日と16日の日曜日には
あじさいの里からアサヒビール神奈川工場までのバスも出ていたようです。
あじさいを見てから、ビール工場見学&生ビールもいいですね~
小田急新松田駅とJR松田駅からは路線バスを使っても行けるようです

「あじさい祭」の期間は6月16日まででしたので
行った時には、実はお祭りは終了していたのですが
まだまだ花は綺麗でしたし
少しでしたが、露店も出ていました。
田んぼの周りに種類も様々な色とりどりのあじさいが植えられていて
見応えありました














田んぼだけでなく茶畑もありました




菖蒲園も

行ったのは梅雨の晴れ間の日だったのですが
会場は日影が少ないので、天気の日には帽子や日傘があった方が良いかもしれません
やはりあじさいに似合う感じということで
小雨や曇りの日に行くのがオススメかなと思いました

次回また行く事が出来たら、祭りの期間中に
催し物(大道芸や展示をやっていたらしい)を見たり
露店で売っていたらしい「あじさい弁当」などなども楽しむとか
松田山ハーブガーデンかアサヒビールの工場も回るなども良さそうだなぁ

  次回・伊香保温泉ツアー最終回です

  リフレッシュクラブ町田




渋川・伊香保温泉=水澤うどん&温泉…③

2013-06-23 10:12:49 | 旅行!
こんにちは

五徳山水澤寺を後にして来た道を戻る事2分
小腹がすいてきたので参道に立ち並ぶ水沢うどんにいざ勝負

本当にたくさんのうどん屋さんがあるので驚きましたが、
来る前からいくつか候補を絞っておいたので後はその時の感じで最終決定しました

まずはここ「清水屋」さん





創業400年の老舗、先祖代々一子相伝で伝えられた手打ちの技
薄力粉を使いこしのあるのど越しのいいうどんを昆布と鰹だしに
お店で炒ったゴマをすりつぶし混ぜたゴマだれで頂く…

お品書きはうどんとサイドメニュー2,3品とまさにうどん屋さん
しかもうどんはざるだけ
うどんの量が小、中、大の3つあり今後の事も考えてカツ以外全員小をチョイス
(ちなみに写真左が小、右が中)

 
いや~、こしは半端なくありましたね~

それとガイドに掲載されてお勧めだった舞茸のバター炒め
こちらもお皿に山盛りに盛られて量も満足
バターとだしで味付けされ、油に合う舞茸と相まって美味しく頂きました


お会計の時に店主に色々と教えて戴きありがとうございました


いい感じでお腹を満たし、意気揚々と次の店へ…
って、道を挟んだ向かいにある「谷屋」さんへ



清水屋さんには天ぷらがなく渋川特産の舞茸のてんぷらが
食べたかったので一番近くのここに決定しました

早速メニューを見て悩んでいると店員さんが来てメニューの説明をしてくれたのですが
どうやらうどんの量が多いようです  チャレンジしてやろうじゃあ~りませんか
しかし女性陣は大分お腹が満たされた様子…

と言う事で、うどん御膳なるものと水沢うどんを各2とお目当ての舞茸のてんぷらx2
を頼みました
  

うどん御膳には細麺と太麺の2種類盛られ、付け汁が太い麺には温かいのと
細い麺には冷たいのと2つついて温かい汁は肉が入っていてその分パンチを感じました。
本当にうどんの量が多く食べ応えがあり食べ終えある頃には皆箸の進みが遅くなっていました 

…それもそのはず、舞茸のてんぷらは一皿に3つあったのですが、1つが大きくてビックリ
女性のこぶし大位で食べ応え場バッチリ、塩で頂いたので舞茸の香りがとても感じて
美味しく頂いたのですが、二軒目ですからお腹に直撃ですね~

欲を満たしたピラニアンズは静かにお店を後にしました

時間も14時頃だったので伊香保の温泉街に向かいました
10分ほどで到着(早っ

皆伊香保には初めて訪れたのですが、長い伊香保の365段の石段
(そしてこの石段を上ると金運がアップするといわれている
の両側に昔の風情が残るお店が立ち並ぶ画は見ていたのですが


  
実際歩いて見て坂も石段も本当多くてしかも急…
山の斜面に宿が立ち並び石段から分かれている道も細く、しかもそこを車も通る


しかしそこは超有名老舗温泉街
石段の所には湧き出た温泉が用水路のように流れていて、途中に立寄り湯があったり
無料の足湯があったりで草津のように湯畑はないもののしっかり温泉街の雰囲気が出ています
まずは皆で無料の足湯に入湯



はじめは少しぬるいかなと思いましたが、浸かっていると温かくなってきて
身体もポカポカしてきました


滞在時間残り1時間弱…せっかく温泉街に来たからには一っ風呂浴びたい者、
風呂には浸かりたいが温泉にはゆっくり浸かりたいから今回はパスする者など
ここで思い思いの所に散開です

温泉に浸かりたいチームは足湯から下ったこちらに




行ったスーさん、感想を一言
「…伊香保のお湯は色が2種類あって、古くから知られる赤茶けた色の黄金の湯(こがねのゆ)
と近年開発された無色透明の白金の湯(しろがねのゆ)があって黄金の湯の方に
入りたくて行ったのですが…」

了解です。で、お湯はいかがでしたか
「あっ…、…とても良かったですよ…温泉に入ったって感じで

浸からなかったチームは足湯から上ったこちらに

まずは、石段を登りきった所に鎮座なさります伊香保神社へ
 
ここは子宝と縁結びの神社として有名です

神社に近づくにつれて雨が降り始め静かな緑に囲まれたこじんまりした境内は
雨に洗われて一層厳かな雰囲気を醸し出していました


そして更に歩みを進めて途中、新緑の紅葉に囲まれた「河鹿橋」を眺めて


紅葉の時は綺麗だろうな~と思いつつこちらまで

そうですここ飲泉所で伊香保温泉は飲めるのです

               

痛風、慢性アレルギー疾患、肥満症、鉄欠乏性貧血、慢性便秘などに効能があるみたいです。
しかも一日に飲む量や注意事項が決められていています。
●注意事項:
①鉄分を多く含んでいるので食後に飲泉すること。
②飲泉の直後にお茶、コーヒーなどを飲まない。

●用量:(1日に飲める分量)

大人(16歳以上) 600ml以下
小人(8歳~15歳)300ml以下
  (5歳~7歳) 200ml以下
  (3歳~4歳) 100ml以下
  (2歳以下)   60ml以下

能書きはここまで、さて実飲

…飲んでみると、美味しいものではありません。たぶん青汁よりも…
鉄のさびた味がガツンと口の中に広がり少し塩分を感じるかな~…
注意事項や、容量が決められているのは、本当に薬のように服用しなければならない
のがよ~く分かりました

もう少し先に進めそうだったので歩みを進めるとそこに「伊香保露天風呂」が
その敷地内には源泉がありそれをそのまま引いてきてある露天風呂
ナベはおもむろに財布から450円を取り露天風呂の窓口に向かっていました
そして湯けむりの中へ…


 

ナベは後で合流すると言う事で、残りの隊員は一足先に待ち合わせ場所へ

行きに来た道を戻ったのですが、その道中いい感じにさびれた手焼きのお煎餅屋さんがあって
また焼き手のお爺さんが一生懸命手を動かしている姿が女性陣の心に響いて
焼いていた山椒せんべいを買ったのですが、おまけに焼損じだけど
出来立てのお煎餅を頂いてしまいました
ほんのり甘くて素朴なお煎餅で美味しかったです

待ち合わせ場所までダラダラと気になったお店に少し立ち寄りながら向かっていると
いつの間にか風呂上がりのナベが合流石段の湯に行っていたスーさんも合流して
全員集合

時間もいい感じなので次の目的地舞茸センターに向かって出発

   まだつづく リフレッシュクラブ町田


渋川・伊香保温泉=水澤観音参拝…②

2013-06-20 10:00:28 | 旅行!
こんにちは

鹿火屋さんを後にして「五徳山 水沢観世音」へは車で5分ほどですが
その道中にはガイドブックにも書いてありましたが、本当に参道に
うどん屋さんが立ち並んでいてビックリですしかもうどん屋さんだけ
今は小腹が満たされているから見逃してやるが、後で憶えてろよ~
と言ったとか言わないとか…

そんなこんなで「五徳山 水沢観世音」に到着



伊香保に着いてからは雨が上がっていたのですが、お寺さんに着いた時には梅雨時らしい五月雨
写真の大部分がいい感じにもやっていてしっとりした風情のある雰囲気に包まれた所でした

駐車場から入ってすぐのところに十二支の守り本尊がありました





   

本堂に向かう参道にお稲荷様を発見
当然ナベはお参り~

 

鐘楼もあって参拝者(特に若い人)が興味本位でこぞってゴンゴン撞いていました
しかし“一撞き100円”…う~ん100円って決めつけなくても…少し興ざめ。。。

こちらが六角二重塔の回転地蔵


六角堂の回転する地蔵尊を左に3回廻してお願いすると、開運へと導かれるとの事

早速皆さんのますますのご多幸と発展をお祈りしつつ
  
とても重いもので動き出しは大変でしたが、動き始めると慣性の法則により楽に回せます

こちらが本堂


建物は塗り替えられたばかりなのか割と鮮やかなな朱色になっていました

    

こちらが山門

  



    

阿、吽として睨みを利かせている仁王様と千手観音に従い仏教とその信者を守るとされる
雷神様、風神様が入口で目を光らせているのでした

そして、ここ水澤寺でちょっとしたハプニング
皆が参拝しているのを待っている所に


下の健気に咲いている「ゆきのした」と言う野草が本堂の脇の崖の岩肌に
群生していて、今がちょうど見ごろを迎えていたのです



これを取材に来ていた地元の上毛新聞社の方(下の真ん中の写真一番奥の方)か声をかけて来て
新聞の1面に載る生地の写真を撮るのにモデルをお願いされてしまいました

   

すぐに終わるとの事だったので快くお引き受けいたしました
インターネットで閲覧でき、そこで、動画も観れるとの事を聞きいい思い出にもなりました

そしてここ水澤寺でお水とりが出来ると言う事で女性陣はペットボトルを持参
どこかどこかと探していたら、鳥居越しにきれいな水を湛えている池を発見



鳥居をくぐり池に近づいて周りを見ると水汲み場らしき場所を発見

  
近くのお札場の人に確認したところここがそうだとの事
早速汲んで帰りました。軽くておいしいお水です

参拝、お水も汲んで車に戻り、駐車場の所で商いをしていた八百屋さんをチェック

  

時間も、お腹の感じも整ってきたので、本日のメインイベント~
時はきた~いざ、出陣~~

…と言う事で次回・江戸時代から作られていた、「日本三大うどん」の水沢うどん屋をはしごします


     リフレッシュクラブ町田  




 

渋川・伊香保温泉の食べる旅…①

2013-06-17 11:08:59 | 旅行!
こんにちは

去年年末以来スタッフ一同日帰り旅行に行っていないので
そろそろおナベさまの遠出をしてたらふく食べたい病が発症

また、ブログもナベ、スーさん、Kさんの個人的なトピックス
で盛り上げてきましたが、少しマンネリ化しつつあるので行く事に

4月くらいから皆に色々と探りを入れつつ場所と日時を確定していきました
いくつか候補があった中で当然というか毎回の旅のテーマである食(特に量
という観点から絞り込みを行った結果、山に入っていないので水澤観音、と言いつつ
とどのつまり、日本3大うどんの一つ(?)水沢うどんに惹かれたので決定

そうときまれば事が早く動く、さすが
次の日には○ップルが用意され、付箋が張られて行きました
何も知らないアマちゃん達はここで水澤寺の先に伊香保温泉があって
さらに先に行くと榛名湖がある事をここで知るのでした

そして、一週間後にはほぼルートが決定してそれに付随する下調べも
万全ときたもんだ今回はスーさんが大活躍、お疲れ様でした

そうして出発の当日、2,3日前からニュースで報道されていた台風が気になるものの、
天気が荒れない事を願いつつ雨の中、8時前には集合して町田を出発

通勤時間帯と重なったので町田街道が混んでいたものの、町田街道終点付近の
高尾インターからのった圏央道からは快調に車は流れて関越道へ



当然道中のPASAは攻略済み
まずは圏央道と合流する鶴ヶ島JCTからすぐの関越道下り高坂SAへ



ここでトイレ休憩&小腹がすいていたピラニアン達に蒸かし立て
アツアツシュウマイ&揚げかまぼこを購入
  

次の上里SAに行く道中5分としない間に完食
シュウマイ&揚げかまぼこはとても美味しく頂きました
そして走る事30分弱…到着しました上里SA


ここではインターネットで調べた時に気になった上里SA限定かつトーストなるカツサンドをお目当てに
立ち寄ったので、車を停めてナベ&カツがダッシュで買い出し
すると、建物入り口に営業していた屋台にナベが反応
「昔、スキーに行った時に買って食ったな~
と、ホットドッグ屋さんを眺めていました。入り口にカツサンドがあったので確認して
ざっと目ぼしいものを物色するも気にいるものがなくカツサンドを購入し店を出ると
ナベがホットドッグ屋さんに一直線


焼フランクフルトを人数分に切り分けてもらい車に戻り一路水澤観音へ

期待していたかつトーストは。。。う~ん、ふつう…
だけど、焼フランクの方はジューシーで美味しかったです

最寄りの渋川伊香保ICに向かう途中前方に年代物の車を運んでいるトラックを発見


カメラに収めようと抜きつ抜かれつを繰り返すも、すぐ近くの分岐で別れそうになり
なんとか最後のタイミングで捉えた1枚


そうこうしてるうちに目的のインターで降りて少し道に間違えながら進み
ナベリクエストの甘味処「鹿火屋(かびや)」さんを発見



一同(特に女性陣)が大興奮
何がそんなに興奮させるかと言うとお店の建物や佇まいがひと昔前にタイムスリップ
したような古民家をそのままお店として営業しているのです。

    
建物の側には水車小屋があり現役で水車が使われているみたいです

また敷地には竹でこしらえた竹馬がいくつもあったので、皆で童心に帰って乗りましたよ~

  
子供の頃は出来たのですが、なかなかうまくいかず五,六歩歩くのがやっとかな~
でも楽しいですね~今の子は竹馬の存在を知っていて、出来るのかな~

適当に遊んでから店内へ…って、上の写真はすべて店内に入る前に興奮そのままに撮ったもの
普通、店の人に一言声をかけてからはしゃぐのに。。。あしからず…

店の軒先には縁側があって、その前には小川をしつらえて風情があります

 
これからの季節に本当にぴったりです
茅葺の屋根をふき替えているのか、屋根に木枠が取り付けられていました。

そして店内も土間がありそこには囲炉裏が…


そこでいも串を頂きました
これは蒸かした里芋を蒸かして串に刺して、甘辛い味噌をつけながら焼いたもの


シンプルイズベスト、美味しく頂きました
ついでに葛餅もいただき、こちらも黒蜜&きな粉たっぷりで美味しゅうございました

   

ここまで小鳥食いをしてきたので知らぬ間に小腹が満たされていました
まずは観音様にお参りに行ってうどんを頂く事に
決してこれでは、水沢うどんを堪能できないので、
お参りに行きつつ小腹を減らそうと言う魂胆ではありません。。。


…と、言う事で次回・水澤観音参拝
     


  リフレッシュクラブ町田