「リフレッシュクラブのゆかいな仲間たち」のブログ

リフレッシュクラブのゆかいな仲間たちのブログです。気まぐれに更新しますので遊びに来てください!

■お店の場所-小田急線町田駅西口より徒歩2分 西友町田店うら横浜線沿い-

<ゆかいな仲間が集まる場所ですよ!> <東京都町田市森野1-14-9 西山ビル2F><リフレッシュクラブ 町田>

劇団スーパー・エキセントリック・シアターinサンシャインシティー劇場   

2014-11-05 17:18:24 | 観劇
こんにちは、

今年も行って来ました。
劇団スーパー・エキセントリック・シアター公演に

町田駅出発…開演時間ぎりぎりだ~

毎回迷う池袋駅、地下道を東口へ歩きだす。
しばらくしておかしい
通路の壁地図見たらなぜか西口方面
え~ もー時間がないのに
 
メイン通りは避け 裏通りから よさげな居酒屋が

なんとか開演15分前に到着
席はなんと前から5列目ちょっと右寄り いいね~


劇団スーパー・エキセントリック・シアター
創立35周年記念・第52回本公演「Mr.カミナリ」

昔、町内に必ずひとりは、他人の子どもでも、悪いことをすると親身に叱る
「怖いおじさん」がいた―
「Mr.カミナリ」は、近未来の教育現場を舞台に展開する、
人の繋がりの大切さを描いた感動の物語です。
もちろん、SETならではの音楽(60年代の音楽の美しいメロディとハーモニー)と
笑いをたくさんちりばめた、娯楽作品であります

そして本作の話題は
ヒロインとして人気アイドルグループ、乃木坂46の桜井玲香と衛藤美彩が参加。
31日は桜井玲香さんでした演技も歌も完ぺきにこなしてた
ん~やはりかわいいね~公演も盛り上がりました。
カーテンコールでは太い声が叫んでいました
三宅さん苦笑いしてましね

最初のちびっこたちの 歌とアクション、ダンスは凄い… 
一生懸命練習したんだな~と思うとウルウルしてきました
また
ラストは総勢40名が すばらしいコーラスで感動もんでした 

お祝の方々



本日はハロウィン池袋界隈は人人でうじゃうじゃ
仮装してるし ルパン、ゾンビ、悪魔・etc.
んなもんで人に酔ってしまい今回は残念ですがグルメは無し…帰路へ

ビックスクーターバイクの仮装族

     
       <臨時休業のお知らせ> 

      いつもお引立ていただきありがとうございます。
      誠に勝手ながら12月3日(水)は臨時休業いたします。
      ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

     リフレッシュクラブ町田


福島県の旅・・・旧安達郡白沢村白岩字関根

2014-11-01 18:13:58 | 旅行!
こんにちは
前回のつづきです。

おはようございます。
只今朝6時、昨晩は郡山繁華街で飲みすぎました
シャワー浴びてすっきりして散歩へ

 

今の季節は黄金色の田園風景が一面に広がります….

眺めているとなぜか和みます。
日本に生まれてよかった米食いて~



浮島神社 (産土神)

復縁神社、古来より縁結びの恋愛パワースポットだそうです

指定有形文化財の大けやき(惣鎮守) 樹齢推定600年
  
福島県指定重要無形民俗文化財
白岩の太々神楽[浮島神社太々神楽](しらいわのだいだいかぐら)
秋季例大祭(11月3日)に奉納される。


除染で増え続ける行き場のない放射能汚染土
本家の駐車場裏に

田んぼの隅にもいたるところに見る現実…悲しい
でも米は福島産食べてます 松月堂本店
 

*参考*被害を軽減するためこんな取り組みをすすめている方も発見
福島の放射能汚染風評被害対策

酒はとろろ焼酎「さわうらら」。
白沢長芋組合では、本宮市の特産物「とろろ芋」を原料にした【とろろ芋焼酎】
とろろ芋の成分が約70%を占めた本格派焼酎です


白沢特産品が売ってる道の駅みたいな店(仏花購入

白沢村(しらさわむら)は、福島県中通りにあった村。
2007年1月1日、本宮町と合併し本宮市となった。
白沢の名は消滅することになった

祖母の御墓参り  天台宗 「金礼寺」

金礼寺の枝垂れ 銀杏, 天然記念物
  

毎年送ってもらっている農園へ。
鈴木農園」は福島県本宮市(旧白沢村)のりんご栽培農家です。

ジョナゴ-ルド購入
おまけを沢山いただきました。(鈴木夫妻)
  
また来ま~す。11月はふじ送ってくだい

次回 磐梯スカイラインへ

   リフレッシュクラブ町田

     福島県は原発事故による放射能汚染、地震・津波の甚大な被害を受け、
     2万世帯9万人以上の人々が住む家を追われ避難生活を余儀なくされています。
     そして、現在も復旧さえままならず先の見えない過酷な現実が続いています。

     ふんばろう福島プロジェクトは、
     サポートを必要としている方とサポートしてくださる方をつなぎ、
     明るい明日のためのネットワークづくりをしていきます。