今朝は資源ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングでした。
(ブログの出だしは何時もおんなじだなあ~)
神田川遊歩道の残雪は殆どウオーキングに影響は無くなっていますが、数箇所だけ未だ残っていて歩きづらい所があるんです。
でもまあ全体としてはまあ良いですね。
ウオーキングの後半に江戸川公園を通るんですが、改めて倒木を見ると今回の風雪の凄さを実感させられます。
倒木の処理も進んでいますがまだ残っている部分もあり処理が終わるにはもう少し時間がかかりそうです。
特に桜二本が神田川に倒れているんですが、この処理は大変そうです。
その近くにある一本の河津桜に新緑の葉と花が数輪咲いています。
樹が少し大きくなってきているのでアップで撮りづらくなっているので満開を待ちましょうかね。
今朝は、7,882歩のウオーキングとなりました。
追伸
昨日、眼科に行ってきたのです。
最近視力が落ちてきたような気がしたのです。
検査の結果、軽い白内障との診断で2ヶ月程度様子を見ましょうという事でした。
チョットショックです。
老人は誰でも通る道らしいです。
67才になったばかりで、やむを得ない事ではありますが、またまた老人という事を意識させられました。
(ブログの出だしは何時もおんなじだなあ~)
神田川遊歩道の残雪は殆どウオーキングに影響は無くなっていますが、数箇所だけ未だ残っていて歩きづらい所があるんです。
でもまあ全体としてはまあ良いですね。
ウオーキングの後半に江戸川公園を通るんですが、改めて倒木を見ると今回の風雪の凄さを実感させられます。
倒木の処理も進んでいますがまだ残っている部分もあり処理が終わるにはもう少し時間がかかりそうです。
特に桜二本が神田川に倒れているんですが、この処理は大変そうです。
その近くにある一本の河津桜に新緑の葉と花が数輪咲いています。
樹が少し大きくなってきているのでアップで撮りづらくなっているので満開を待ちましょうかね。
今朝は、7,882歩のウオーキングとなりました。
追伸
昨日、眼科に行ってきたのです。
最近視力が落ちてきたような気がしたのです。
検査の結果、軽い白内障との診断で2ヶ月程度様子を見ましょうという事でした。
チョットショックです。
老人は誰でも通る道らしいです。
67才になったばかりで、やむを得ない事ではありますが、またまた老人という事を意識させられました。