センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

ソメイヨシノの花芽が・・・・

2014年03月18日 08時52分44秒 | ウオーキング
今朝は資源ゴミを集積所に運んでからのウオーキングとなりました。

集積所の中は、可燃ゴミの日と違って極端に少ないのです。

何故なんでしょうかね。

我が家は可燃ごみの量と資源ゴミの量を一週間単位で比較すると概ね3:1位なんですけど、世間の人は違うんですね。

集積所のゴミの量で比較すると100:1位ですかね(正確さに欠けます)。


神田川ウオーキングは、気温も少し上がってきて空は快晴で気持ちの良いウオーキングとなりました。

神田川沿いの桜並木は、先日の大雪で少しダメージを受けているきもありますが、今年も素晴らしい満開の桜を堪能できるのではと思います。

花芽も少し膨らんできています。

開花が近付くと写真をアップしたいと思っています(忘れなければ)。

駒塚橋のたもとに早咲きのソメイヨシノがあるんですが、靖国神社の開花宣言を判断する標準木より1~2日早く開花するんです。

満開になると桜のトンネルになって気持ちの良いウオーキングが楽しめます。


今朝は、7,706歩のウオーキングとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする