今朝も何時もの木曜日の様に可燃ゴミを集積所に運んでから神田川ウオーキングに出かけました。
空は雲に覆われていましたが、雲の切れ目から時折日差しが差し込んできていました。
風も少しあって気温は少し下がって来ていたのかな。
でも風があるのに蒸し暑かったねえ。
湿度が高いせいかな。
江戸川橋の下には、昨日と同じ固体化アオサギとシラサギが佇んでいたねえ。
神田川遊歩道で行き交う人も少ないねえ。
江戸川公園のラジオ体操集団も少なくなっている気がするねえ。
暑いし、曇り空という事もあったり、お盆休みで帰省したり、なんていう事でしょうかね。
お盆の時期の台風上陸って迷惑な話ですねえ。
交通機関の混乱がお盆休みの帰路に多大な影響が出ているようです。
こんな中サーファーや海遊びに出かけたり渓流や川遊びに出かけて救助隊に迷惑をかける大馬鹿者がいるんですねえ。
こういう人たちには必要経費を負担していただかねばなりませんねえ。
今朝は、7,336歩のウオーキングとなりました。
空は雲に覆われていましたが、雲の切れ目から時折日差しが差し込んできていました。
風も少しあって気温は少し下がって来ていたのかな。
でも風があるのに蒸し暑かったねえ。
湿度が高いせいかな。
江戸川橋の下には、昨日と同じ固体化アオサギとシラサギが佇んでいたねえ。
神田川遊歩道で行き交う人も少ないねえ。
江戸川公園のラジオ体操集団も少なくなっている気がするねえ。
暑いし、曇り空という事もあったり、お盆休みで帰省したり、なんていう事でしょうかね。
お盆の時期の台風上陸って迷惑な話ですねえ。
交通機関の混乱がお盆休みの帰路に多大な影響が出ているようです。
こんな中サーファーや海遊びに出かけたり渓流や川遊びに出かけて救助隊に迷惑をかける大馬鹿者がいるんですねえ。
こういう人たちには必要経費を負担していただかねばなりませんねえ。
今朝は、7,336歩のウオーキングとなりました。