センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

晴れてきました。

2019年12月18日 09時38分11秒 | ウオーキング
稍雲は多いものの青空が拡がっています。

気温も少し上がっていたのか、両手の手袋を外してしまいました。


江戸川公園の路傍の水仙に花芽らしいものが、2、3個見られましたね。

数日後には花が見られるかもしれませんね。

やはり、例年より開花が遅くなっているように思われます。


奄美南部で震度4の地震があったようですね。

このニュースをNHKは十分すぎるほど速報を流していましたね。

本土での震度4位の地震速報はさらっと流していたように思うけど気のせいかな。



環境活動家グレタ・トウーンベリ(16才)さんの話題が世界中で拡がっています。

未成年者を使った環境活動ってどうかと思うよね。

周りにいる大人は何を考えているんだろうか。

16才と言えばもっと多方面の知識を幅広く得る必要がある時期では無いのかね。

パフォーマンスとしてはある程度成功しているように思えるけど反発している人も一定程度いるように思えるよね。

飛行機で移動しないでヨットで移動するなんて、聞いた時は笑っちゃったけどね。

どんだけ時間を無駄にするんだろうってね。


さて、今日は年賀状のプリントでもするかな。


今朝は、7,359歩のウオーキングでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする