今朝も資源ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。
天気も良く気温も適度でまさにウオーキングには最適な季節となりました。
まあ梅雨入りまでの短い期間ですけどね。
やはりウオーキングで気持ちが良いのは春と秋ですねえ。
夏は、水分補給のための水筒が必携だし、日差しを遮る帽子が必要だし、汗を拭くタオルが必要だし、猛暑の間は休まなければならないので大変です。
冬は冬で防寒対策が必須です。
まあでもどの季節もそれなりに楽しいですけどね。
札幌での市民マラソンは中止するけど、オリンピックの予行演習となる海外選手を招待したマラソンは強行するってどういう事よ。
これこそダブルスタンダードだよね。
オリンピックなんてやってる場合じゃあ無いよね。
ウイルスの蔓延や予防接種でただでさえ医療従事者不足が叫ばれているのに、オリンピックのためだけに相当数の人数を確保するなんてどういう事よ。
国民の医療をないがしろにしてまでオリンピックを開催するなんて国民無視のせかいだ~ね。
国民の大多数がオリンピック開催を疑問視している中で、出場する選手は果たしてどんな気持ちでいるんだろうか。
世界に目を向ければ、ワクチン接種が結構進んでいる国と全然進んでいない国との格差が大きいよね。
そんな不公平感のある中でのオリンピック出場選手にも不公平感があります。
公平さを欠くオリンピックなんて誰が支持するんだろうか。
IOCもJOCも政府も金に眼がくらんでいるんだろうか。
今朝は、7,357歩のウオーキングでした。
天気も良く気温も適度でまさにウオーキングには最適な季節となりました。
まあ梅雨入りまでの短い期間ですけどね。
やはりウオーキングで気持ちが良いのは春と秋ですねえ。
夏は、水分補給のための水筒が必携だし、日差しを遮る帽子が必要だし、汗を拭くタオルが必要だし、猛暑の間は休まなければならないので大変です。
冬は冬で防寒対策が必須です。
まあでもどの季節もそれなりに楽しいですけどね。
札幌での市民マラソンは中止するけど、オリンピックの予行演習となる海外選手を招待したマラソンは強行するってどういう事よ。
これこそダブルスタンダードだよね。
オリンピックなんてやってる場合じゃあ無いよね。
ウイルスの蔓延や予防接種でただでさえ医療従事者不足が叫ばれているのに、オリンピックのためだけに相当数の人数を確保するなんてどういう事よ。
国民の医療をないがしろにしてまでオリンピックを開催するなんて国民無視のせかいだ~ね。
国民の大多数がオリンピック開催を疑問視している中で、出場する選手は果たしてどんな気持ちでいるんだろうか。
世界に目を向ければ、ワクチン接種が結構進んでいる国と全然進んでいない国との格差が大きいよね。
そんな不公平感のある中でのオリンピック出場選手にも不公平感があります。
公平さを欠くオリンピックなんて誰が支持するんだろうか。
IOCもJOCも政府も金に眼がくらんでいるんだろうか。
今朝は、7,357歩のウオーキングでした。