今朝は、雲が多いものの雲の切れ目から青空が覗き日差しもありました。
何時もの様に神田川ウォーキングとしました。
日差しの中のウォーキングとなりましたが、今現在はすっかり雲に覆われています。
今日は、日中は曇り空と言う様な感じなのかな。
神田川遊歩道路傍のツツジは、白色、赤色、ピンク色等咲き誇っています。
江戸川公園には、ムラサキツユクサが咲いているのが遠目に確認できましたね。
何れもバッグから出さずに撮る事は出来ませんでした。
年齢を経るに従って面倒くさがり屋が増してきているように感じます。
面倒くさがらずに積極的にカメラを手にするようにしたいけど難しいね。
意識の問題かな。
ロシアのウクライナ侵略戦争は、我が国にも近い将来同様な事が起きる可能性もあるようだね。
北方四島に続き北海道への侵攻も考えて対策しておかなければいけないかもしれないね。
一方では、中国の台湾進攻と日本の尖閣諸島ひいては沖縄侵攻にも充分考えられることなので具体的な対策を強化していかなくてはいけないと思えます。
このように我が国は、ロシアの脅威、中国の脅威、北朝鮮の脅威、もしかすると韓国の脅威等々隣国の脅威だらけです。
国防に充分な対策が必要になってきます。
自衛隊法の改正、スパイ防止法の制定、専守防衛だけでなく攻撃能力の強化も必要になってきていると思われます。
どれも急ぐべき事柄です。
国会での議論を急ぐべきです。
今朝は、7,191歩のウォーキングとなりました。