センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

ウォーキングを休んだ。

2022年10月14日 07時00分46秒 | ウオーキング
何時もの時間に起きたら外が煙っていたのでベランダに出て確認したら小雨が降っていたのです。

なので、今朝のウォーキングは取り止めにしました。

今日は降らない予報だったような気がするけど勘違いしていたのかな。

それに日中晴れると思っていたんだけど、晴れるのは正午前後だけのようだね。

流し撮りの練習にでも出かけようかと思っていたんだけど止めておこうかな。


このブログへの訪問者数・閲覧数が増加したままの状態だねえ。

なんだかなあ。

何で増えたのか原因が知りたいよね。


政府は、マイナンバーカードの普及に力を入れているけどその必死さに笑えるよね。

以前の住基カードの失敗がこたえているんだろうね。

カードを持つことのメリットが無いよね。

メリットがあるのは、行政や個人情報を利用したい企業にしかメリットが無いよね。

増してや保険証と合体させるって更にメリットが無いよね。

むしろ別々の方が良いと思うけどね。

常時携帯するものと必要な時だけ携帯するものとがあるわけで、紛失したら全てが使えなくなるという訳です。

カードの再発行には相当の期間が必要になってくるのでその間はどうするんだ。

ほんとに政治家や官僚は、机上の空論だけで物事を進めるのは止めて欲しいよね。

官僚の質の低下は近年目を見張るものがあるけど、最近特に激しくなっているような気がするね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする