センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝も快晴です。

2023年05月04日 08時34分55秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に可燃ゴミを集積所に運んでから靖国神社ウォーキングへ出かけようと思っていたんですが、時間の関係で今日はあきらめて何時もの神田川ウォーキングに出かけました。

朝ドラとメジャーリーグの野球中継を見逃したくなくて、何時も通りの神田川ウオーキングとしました。

靖国神社ウォーキングは、日曜日に出かける事としましょう。

天気が良くて気持ちよくウォーキングしていたらカワセミおじさんと遭遇しました。

まだ、カメラを構えていなかったのでチョット話しかけてみました。

今日は未だカワセミの姿を見ていないという事で何時もより遅いのかなと言っていました。

まずレンズの事を質問してみたら最低でも400㎜は必要だと言っていましたね。

当然のことながら、私の200㎜ではとても足りないって事が改めて分かりました。

カワセミはつがいでいるらしく交尾の瞬間を撮っておられました。

また、カワセミにちょっかいを出すセキレイもいるらしく縄張り争いがあるらしい。

カワセミが止まる場所も数ヶ所あると言っていましたね。

数年前から見かけていた人で、カワセミに詳しいカメラマンでした。

色々参考になりました。

私も腰の調子が良ければ、R7に100-400を付けて挑戦してみようかな。


岸田政権は、韓国訪問を取りやめる事はないようです。

韓国では反対運動が起きているようだけど、それよりも前に韓国国会議員が日本の制止を振り切って竹島に上陸した制裁として韓国訪問をキャンセルしても良いと思うけどね。

北海道選出の野党議員もロシア外遊をあきらめたようだけど当たり前だよね。

日本の外交は本当にお粗末だよね。



今朝は、7,203歩のウォーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする