センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

小雨模様

2024年09月27日 07時45分34秒 | ウオーキング
何時もの時間に起きて外を見ると遠くが煙っていたのでベランダに出ると雨が降っていたのです。

つまり、今朝のウォーキングは取り止めとしました。

天気予報通りでした。


さて、自民党総裁選の投票と開票が本日行われます。

これらの選挙については、我々自民党以外の国民には分からない世界です。

公職選挙法には則らない世界なんです。

つまり、何でもありの世界なんですね。

果たして、そうやって選ばれた自民党総裁が日本を代表する総理として相応しいのかかねてより疑問を抱いていたんですね。

そんな疑問や不安を解消するためにも、新しい政権が誕生したら速やかな解散総選挙で信を問うべきです。

今日中に結果が判明するんでしょうか。


中東の紛争は絶えないねえ。

ポケベルなど通信機器を使った爆破テロには驚いたねえ。

平和解決しそうにない根深さが一層深刻化しているね。

一朝一夕にはいかないと思うが、長い目で見ると子供たちへの教育がもっともっと普及していく必要があると思うね。

日本のODAは、箱物などインフラ整備だけでなく教育システムの援助に力を注ぐべきだと思うね。


昨日も述べたが、国内の災害援助も政府はもっと力を注ぐべきです。

有り余るほどの援助をすべきです、しかも早急に行うべきです。

今の政府の足の鈍さにはあきれるばかりです。

意味のないODAは取り止めて被災者支援に充てるべきです。

今の政府には出来そうにない隔靴掻痒感が半端ないねえ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする