ということで、今朝のウオーキングは取り止めて二日目です。
雨の日は、なぜか気分が滅入ってしまいます。
秋雨前線が停滞していますが、秋梅雨といってもよいかもしれません。
昨日は、早稲田から神楽坂近くまでお寺の石仏を求めて歩きました。
早稲田近辺は、お寺が多かったですねえ。
寺町という風情でしたね。
こんなに多かったとは知りませんでしたね。
石仏にもいろんな種類があって興味深いねえ。
被写体としてこれから継続して撮っていきましょうかね。

浄土宗清源寺

臨済宗済松寺
いずれもM6で撮る。
雨の日は、なぜか気分が滅入ってしまいます。
秋雨前線が停滞していますが、秋梅雨といってもよいかもしれません。
昨日は、早稲田から神楽坂近くまでお寺の石仏を求めて歩きました。
早稲田近辺は、お寺が多かったですねえ。
寺町という風情でしたね。
こんなに多かったとは知りませんでしたね。
石仏にもいろんな種類があって興味深いねえ。
被写体としてこれから継続して撮っていきましょうかね。

浄土宗清源寺

臨済宗済松寺
いずれもM6で撮る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます