今朝は、久し振りに靖国神社を目指してウオーキングです。
早稲田通りから神楽坂通りを経由して靖国神社参拝して往復する経路です。
靖国神社の境内では、定期的に骨董市が開催されていて開店準備に大忙しの様でした。
月一で日曜日に開かれているようで、まだ一回も見た事がないので機会があったら見に行こうかなと思っています。
ウオーキングの途中にある赤城神社の祭礼が今日あるのかはっぴを着た人々が大勢集まっています。
神輿がどうも出るようです。
赤城神社は、改築したばかりで、境内にマンションを併設した事でテレビにも取り上げられていましたが、東西線神楽坂駅に近いので利便性は格段に良いので、人気は高いでしょうね。
それにしても早朝から大勢集まって来ていて、皆祭りが好きなんですね。
今朝は、7,153歩のウオーキングでした。
早稲田通りから神楽坂通りを経由して靖国神社参拝して往復する経路です。
靖国神社の境内では、定期的に骨董市が開催されていて開店準備に大忙しの様でした。
月一で日曜日に開かれているようで、まだ一回も見た事がないので機会があったら見に行こうかなと思っています。
ウオーキングの途中にある赤城神社の祭礼が今日あるのかはっぴを着た人々が大勢集まっています。
神輿がどうも出るようです。
赤城神社は、改築したばかりで、境内にマンションを併設した事でテレビにも取り上げられていましたが、東西線神楽坂駅に近いので利便性は格段に良いので、人気は高いでしょうね。
それにしても早朝から大勢集まって来ていて、皆祭りが好きなんですね。
今朝は、7,153歩のウオーキングでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます