センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝も快晴です。

2022年10月21日 08時49分38秒 | ウオーキング
今朝も何時も通り神田川ウォーキングに出かけました。

日の出が少し遅くなってきたのか、晴れているのに日差しがまだないっていう感じです。

日の出が遅くなって、日の入りが早くなってきました。

秋の夕暮れはつるべ落としって言われているけど、そんな季節になってしまったんですね。

私の残りの人生もつるべ落としの様に過ぎていくんだろうか。

今できる事をしっかりやっていこうかな。

それとも、のんびりゆったりの方が良いかな。


プーチンが侵略した地域に戒厳令をしいたと言っているけど、いよいよ悪あがきの様相を呈してきたようだね。

これでプーチン政権の終焉も近づいてきているような気がするね。

ロシアに進出している企業は、混乱が起きる前に脱出した方がよさそうだよね。

同じような事は中国にも言えると思うけど、中国に進出している日本の企業はどうするんだろうか。

決断は早いに越したことは無いと思うよね。



今朝は、7,106歩のウォーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は快晴です。

2022年10月20日 08時26分45秒 | ウオーキング
今朝はスッキリとした雲一つない青空が拡がっています。

そんな中、気持ちの良いウォーキングが楽しめました。

そうです、可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウォーキングに出かけたのです。

ウォーキングの出だしはヒンヤリとした空気感が秋の肌寒さを感じました。

水分補給のための水筒を常時携行しているんですが、今朝は水分補給の必要が無かったのでそろそろ水筒は不要となるかな。

もう少し様子を見てみましょう。


昨日、流し撮りの練習に行ったのですが、撮りすぎてまだ整理が出来ていません。

ただ何となくわかったことがあります。

ss1/20では歩留まり悪く、ss1/30ではヒット率が上がりました。

これは自分の技術の無さのなせる結果です。

それともう一つ、レンズのスタビライザーのon/offは関係無いような気がしたね。

もう一つ詳しく見てみないとはっきりしないけどね。

土曜日は、競馬場で実践してみる事にしようかな。


また、閲覧者数が増えてきたね。

出来ればもう少し落ち着いて欲しいけどね。


今朝は、7,211歩のウォーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空です。

2022年10月19日 08時40分40秒 | ウオーキング
今朝は曇り空の下神田川ウォーキングに出かけました。

勿論折り畳み傘の携行は外せません。

気温が下がってきたのかやや涼やかな感じがしました。

路面には水たまりがあって直前まで降っていたような感じです。

これから寒さが増してくるんでしょうか、またまたウエアを変えていく必要がありそうです。


今日はこれから晴れてくるんでしょうか。

晴れてきたら、流し撮りの練習にでも出かけてみようかな。

EOS R7 の設定を見直して前回と比較してみたいね。


英国首相の朝令暮改っぶりとまではいかないが、岸田政権もぶれて来たねえ。

どちらも無能のなせる業であるよね。

日本では、政権交代が出来る2大政党制は馴染まないのかね。

まともな政治家が少ないという事かもしれないね。

立場が人を作るって言われているけど、民主党政権時代は人は育たなかったよね。

やはり、日本には人材がいないって事か。



今朝は、7,195歩のウォーキングとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり?

2022年10月18日 08時15分38秒 | ウオーキング
今朝は雨予報だったのですが、何時もの時間に起きて外を見ると雨は降っていない様に見えたのです。

何時もの様に資源ゴミを集積所に運んでからの神田川ウォーキングに出かけました。

路面はまだ濡れていましたが雨上がりの様相を示していました。

空気はしっとり感があって気持ちの良いウォーキングとなりました。


今日の天気は、雨予報から曇り予報に変わったようですね。

でも今日も引き籠りの一日になりそうですね。

秋晴れはまだ来ないのだろうか。

スナップ撮影に出かけたいけどそうもいかないよね。

そういえば、ウイルスの感染者数も増えてきたような気がするね。

全国的には減少傾向をまだ示しているけど東京都は若干前週を上回っているようです。

まだまだ注意が必要ですね。

ワクチン接種もインフルエンザと新コロナの同時接種もしたいね。

マスクを外した人が増えるとインフルエンザの流行がたぶん起こるだろうと予測できるよね。

政府は、経済優先にシフトしてきたのでインフルエンザが流行ろうが何が流行ろうが関係ないってところかもしれないね。

自分の身は自分で守ろうって事で、マスク生活は当分の間続けることになるよね。



今朝は、7,155歩のウォーキングとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り後小雨模様

2022年10月17日 08時01分44秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に可燃ゴミを集積所に運んでから神田川ウォーキングに出ようと外に出たら雨粒が頬に触れたので、速攻ウォーキングを取り止めて部屋に引き返しました。

起きてすぐに外を見たら路面が乾いていて傘を差さずに歩いている人がいたのでウォーキングウエアに着替えて外に出たんです。

この短時間の間に遠くのビルが霞み雨模様に見えていました。

ウォーキングを強行しようとすればできたかもしれません。


やっと閲覧者数が以前の状態に戻ってきました。

これで気兼ねなく、背伸びすることなく、かしこまることなく、これから続けていきたいと思っています。


秋晴れはどこに行った。

流し撮りの練習に行きたいけど出かけられないね。

水曜日あたりから晴れ模様になってくるみたいだけど、どうなる事やら。

土曜日あたりは、東京競馬場に行きたいね。



今朝は、って今朝のウォーキングはしていないんだったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする