センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝も快晴です。

2023年04月14日 08時46分16秒 | ウオーキング
ウォーキングの出がけは、まだチョット寒さを感じたんですがすぐに身体が暖まってきましたね。

朝ドラではないけど春爛漫って感じかな。

黄砂の影響はあまり感じなかったけど東京以外では結構な影響があったんだろうね。

昔の人が言っていた”春霞”とか”花曇り”ってもしかして黄砂だったのかね。

神田川の桜並木は新緑の葉で埋め尽くされていて、花柄(かへい)も少し残っています。

そんな中に緑の葉の中に残り花を見つけました。
EOS M6 mkⅡ + EF-M 55-200㎜

意外としっかりした花で中心がまだ赤くなっていないので直ぐには散ることは無いのかな。

今季の桜撮りは最後かな。


ウクライナへのロシアの侵略戦争は戦況が解らなくなっていますね。

何とかウクライナには頑張って持ちこたえ、ロシアを追い出して欲しいね。


最近、私のノートパソコンの立ち上がりが遅くなったんです。

概ね10分位かかるんです。

どうしたもんかなあ。



今朝は、7,293歩のウォーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も快晴です。

2023年04月13日 08時34分07秒 | ウオーキング
相変わらず何時もの様に可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウォーキングに出かけました。

なんか鼻がムズムズしているよね。

ヒノキ花粉なのか黄砂の影響なのか或いは両方かなあ。

やはりマスクは当分の間、離せないね。

コロナもじわりじわりと増えてきているように見えるけどまた大きな波になるんだろうか。

他にもサル痘が増えつつあるらしいので心配になってくるね。


先ほどの北朝鮮ミサイル情報のJアラートが出てびっくりしたよね。

自衛隊とJアラートを発する総務省との連係ミスなのかな。

それにしても北海道沖とか北海道周辺とか漠としているよね。

もっとピンポイントで情報を発信できないのかね。

もし、ミサイルの詳細な情報をつかめていなかったとしたらミサイルの防衛システムが出来ていないという事なのかな。

心配だなあ。

一方で、第一報が誤った情報なのかどうかは別にして訂正の情報の出し方が何か可笑しいよね。

政府への不信感が募るばかりです。

政府は、何か隠しているような気がするね。

メディアはきちんと詳細に取材して国民に知らせるべきだよね。



今朝は、7,278歩のウォーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りのち晴れ

2023年04月12日 08時55分22秒 | ウオーキング
今朝も神田川ウォーキングに出かけました。

次第に青空が覗き広がりを見せてきました。

念のため折り畳み傘を携帯していたんですが、必要なかったですね。

ウォーキングの折り返し地点の高戸橋付近に誰が積んだか小石のタワーがあったのでツツジ越しに撮ってみました。

江戸川橋付近の江戸川公園入口の路傍に今年もムラサキツユクサが咲き出しました。
EOS M6 mkⅡ + EF-M 55-200㎜

200㎜では足りないけど一応カワセミを狙って持って行ったんだけど、残念ながら見つけられず残念でした。


さて、今日はこれから歯科大に歯の治療に行ってきます。

今日から若い女医さんに変わるんだけどどんなことになるのかな。


今朝は、7,469歩のウォーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も快晴です。

2023年04月11日 08時38分52秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に資源ゴミを集積所に運んでからの神田川ウォーキングに出かけました。

気温も少しずつ上がってきているような気がします。

従って、発汗量も少しずつ増えてきているように感じます。

そろそろ、ウエアも薄手の物に変えていく必要がありそうですね。


今朝もカワセミに会えるかなと思ってレンズを中望遠に変えて出かけたんですが、確認できませんでした。

自転車に乗ったお年寄りが、超望遠をもってうろうろしていましたが見つけられたのかなあ。

カワセミを撮るときは、400㎜以上の超望遠が必要なんだけど、私のEF-Mレンズでは最大200㎜迄なんです。

RFレンズを持ち出すと400㎜まで使えるんだけど、ウォーキングに持ち出すにはカメラを含めると重すぎるんです。

当面 M6mkⅡ + EF-M 55-200㎜で再挑戦してみようと思っています。



今朝は、7,289歩のウォーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は快晴です。

2023年04月10日 08時50分05秒 | ウオーキング
今朝はスッキリとした青空が拡がっていて気持ちの良い朝となっています。

そんな中何時も通り可燃ゴミを集積所に運んでから神田川ウオーキングに出かけました。

気持ちの良いウォーキングが楽しめました。


高戸橋付近にあるジャスミンが開花していました。
EOS M6 mkⅡ + SIGMA 56㎜ F1.4

例年よりやはり早い開花だったのかな。


昨日の競馬は完敗だったね。

それより、先輩を偲ぶ会を4人で集まって飲み食いした事が楽しかったんです。

久し振りに気心の知れた仲間が集まったので楽しかったねえ。

しかしそれぞれに年齢を重ねいろんな病気を抱えているようでしたね。

先日の同期会と同様に健康の話題が中心になりました。

年2回程度集まることを約束して散会となりました。


さて、昨日撮った写真の整理でもしようかな。



今朝は、7,335歩のウオーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする