Life is ART!

高齢者施設で活躍しているアートワークセラピスト達の旬な声をお届けします。

セルフケア

2010-05-26 00:41:47 | ひとりごと
シニア担当のYokoです。

先月末の大阪出張からはじまり、この5月はとても忙しい日々でした。

新しい施設のアートワークの開始

職員様向けアートワークの実施 などなど

それに伴う打ち合わせや準備

朝起きて9-5時で仕事というではないライフスタイルなので

自由な時間は多いとは言え、その分自分の時間を確保出来ない場合もあります。

気がつくと朝起きて、すぐに紙を切っていたり、何か試作してみたり・・・


今月から自分のケアを目的にHOT YOGAに通いだしました。

忙しい時だからこそはじめてみました。

これまでの私だったら、一日のうち2時間も何かに取られてしまったら

「準備が間に合わない」「買出しにいけない」と

そちらを優先して過ごしていたように思います。

しかし通い出すようになってからは、逆にスムーズに1日を自分でコントロールしている。

不思議です。

メリハリという奴でしょうか。


もともとサウナ好き(おやじのようですが)と、冷え性もあるので

このHOT YOGAは私に合っているようです。

体はめっぽうかたいのですが・・・

ただただ1時間を自分の体に意識を向けていく。

ここが固い・ここが冷たい

中心を意識してポーズを取る

しっかりと大地に足をつけて立つ

鏡に映る信じられない現実の自分の姿(笑)を見ながらも

その姿から肩の力具合や姿勢などもチェックしてみたり

そして流れるたっぷりの汗が更にやっているような気持ちにさせてくれます。


あえて全く異なる世界に身を置いてみる

それは頭を空っぽに出来き、煮詰まっていたり、出ない答えを探したりと

そんなものも忘れて過ごせる

元来外出嫌いの私には意識を変えるためにも必要な事だったようです。

そしてそうする事で、気分もアイディアも全く違うものになっていたり

不思議です。


シニアのクラスでは「セルフケア」の大切さを伝えています。

人に触れる仕事だからこそ、自分のケアが大切。

何かを抱えていたりためていたりしている自分よりも

ニュートラルですっきりとした状態で人の前に立つ

周りのみんなにはそんな私がどのようにうつっているかはわかりませんが

肩の力が抜けてるのじゃないかな・・・・(チガウカナ)


あとはこれで一回りサイズが小さくなれば・・・・

イウコトナシデス!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニュートラル (Unknown)
2010-05-26 14:33:47
YOGAは自分がニュートラルに戻してくれるような気がします

自分の中心につながれるそんな感覚を覚えます

頭もクリアになって、あいた空間にたくさんの素敵な楽しいアイディアが浮かんできます

きっと、また素敵なワークが浮かびますね

私も週に一度はヨガをするようにこころがけていますよ~

返信する
感覚 (Yoko)
2010-05-26 23:19:50
>Unknownさんへ

YOGAやっていらっしゃるんですね。

そうなんですよ。
自分の中心に繋がる感覚。。。
私はその時間必死ですが(笑)
そこに繋がろう、そこに帰ろうという意識をもって
その時間を過ごしている感じがします。

大切ですよね。
こういう時間。
返信する

コメントを投稿