せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

そば処 紋兵衛(虹橋店)

2011年10月26日 05時42分35秒 | 上海で外ごはん(麺類)

9月から週2回仕事後に中国語の学校に通っています。
それまでは会社に家庭教師の先生に来てもらっていたのですが
諸事情で先生が続けられなくなったのと新しい先生もなかなか
見つからないので妻と同じ学校に通うことにしました。
平日19時30分~21時30分なので仕事後にけっこうハードです。
腹が減っては授業に集中できないと思いなるべく夕食を食べてから
学校に行くようにしています。

ということで先日行ったのは、前にレポートしたことがある
そば処 紋兵衛」の虹橋店です。

【関連記事】
 そば処 紋兵衛(古北店)→こちら

時間もあまりなかったので手軽に食べれるものってことで
カレーそばを頼みました。

周りは飲んでいるおじさんでいっぱいです。
ビール飲みたくなるのをぐっとこらえました。

さて来ましたよー!

いただきまーす!

ずるずるずる美味い!
懐かしい感じのカレーです。

カレーのスパイスで頭もしゃっきっとした気がします。
ということでこの後の授業も頑張れそうです。

ごちそうさまでしたー!

そば処 紋兵衛(虹橋店)
長寧区興義路48号新世紀広場2楼
021-6209-5281

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋麺屋 五右衛門(パスタ)

2011年09月28日 05時41分52秒 | 上海で外ごはん(麺類)

先週の土曜日に久し振りに浦東に行く用事があったので
ついでに買い物+ランチをすることにしました。
ランチで行ったのは、環球金融中心の地下1階にある
洋麺屋 五右衛門」です。あっさりしたものが食べたいという妻と
麺好きの私の合わせ技で決めました。

日本にはいっぱいありますが「五右衛門」で食事するの久し振りだな~って思って
妻にいつ以来か確認すると学生の時以来じゃない?って答えが。。
京都の河原町の店舗に妻とのデートで良く行ってましたがそっかよくよく考えてみると
あの時以来なんだな~

頼んだのは妻が「タコのペペロンチーノ」
私は「なすのミートソース」「たらこと大葉の和風パスタ」のハーフ&ハーフにしました。

いつものようにビールも飲みましょう。


乾杯ー!
ぐびぐびぐびぷはー!
うーん美味いな~

パスタもきましたー!


妻の頼んだペペロンチーノちょっと貰いましたがさっぱり味で美味しいです。
パスタをお箸で食べるのもいい感じですね。

私のほうですが
「たらこと大葉の和風パスタ」のほうは美味しかったですが
「なすのミートソース」の方はソースが甘い気がしました。


本来の五右衛門のミートソースの味なのか中国人向けにアレンジしているのか
分かりませんでしたが。。

けどランチでのパスタさっぱりと美味しかったです。

ごちそうさまでしたー!

洋麺屋 五右衛門(上海環球金融中心店)
上海市浦東新区世紀大道100号上海環球金融中心B1階
021-6877-7701

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 紋兵衛(古北店)

2011年08月24日 19時33分47秒 | 上海で外ごはん(麺類)

さて日本での話は一応書き終えたので今回からまた上海での話です。

引き続きお付き合いのほどお願いいたします。

暑い夏だからか最近あまり食欲がありません。
そんなときはさっぱりとそばでも食べようかと
近所にある「そば処 紋兵衛」に行きました。


日本人に大人気でいつ行ってもお客さんでいっぱいです。
私が赴任後も次々と新店をオープンさせ現在上海市内に6店舗あります。
上海の蕎麦屋では私が食べた中では一番おいしいと思います。

さてまずはビール飲みましょう!


ぐびぐびぐびぷはー!
くぅ~うめぇ~

この店は日本食のつまみ類や日本酒・焼酎の品揃えも充実しているのですが
今回はあてに筍のわさび醤油を頼みました。

うーん筍が甘くてしゃくしゃくしてて美味しいな~

そろそろそばを頼もうっと。
食欲も出てきたのでせいろの大盛りにしました。

うん、美味い!
さっぱりしていてするする入ります。
ラーメンではなくたまには蕎麦もいいですね。
 
ごちそうさまでしたー!

そば処 紋兵衛(古北店)
上海市長寧区栄華東道59弄2号
021-6209-8916

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする