せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

ひろめ市場 ~四国旅行その6~

2015年11月21日 09時44分05秒 | 旅先でごはん

藤のやの後は、はりまや橋を通り有名な「ひろめ市場」に行きました。

到着したのが19時30分くらいだったのですが
場内は超満員です。

 

席を先に確保して料理・飲料はまわりの店から買ってくるという
システムなのですが席が空いていません。

皆で手分けして席を探してやっと4人分の席を確保しました。

さっそく分担して食べ物・飲み物の調達です。

私は有名な明神丸カツオのタタキを調達する係りになり
列に並びました。

ほどなくカツオのタタキのセット(タレ味、塩味)
受取り席に戻りました。

手羽先焼きも購入済みで

飲み物係から生ビール大ジョッキを受取りまずは乾杯です。

乾杯ー!

ぐびぐびぐびぷはー!

美味い!

カツオのタタキ、手羽先焼きをつまみにグビグビやってると
出来あがり待ちだった安兵衛の餃子も来ました。

これはTVのケンミンショーで紹介されてたことあって高知行ったら
是非食べてみたかったんです。
注文を受けてから皮につつむのが特長とのことで皮が水分を吸わない
うちに焼き上げるからぱりっぱりに仕上がるとのことです。

どれどれぱくっうん美味い!
確かに皮がぱりっぱりで軽くそのせいであっさりしてて
ぱくぱくいけます。

つまみがなくなったので追加で川海老の唐揚げ
買ってきました。

飲み物も日本酒に変えました。

うーん活気はあるし楽しい~

こういう市場は楽しいですね。
もっと興味のある料理もたくさんあったのですがお腹いっぱいです。
すっかりいい気分になってホテルへの帰路につきました。

高知の料理美味しいですね。
大満足です。

ごちそうさまでしたー!


ひろめ市場
高知県高知市帯屋町2-3-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする