せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

旦過食堂 空(くう)(和食)

2016年02月07日 07時41分34秒 | 日本で外ごはん

なかなか予約のとれない旦過市場の近くの
旦過食堂 空(くう)ですが、前の職場の面々で
久しぶりに行ってきました。
メンバーの一人が空いている日を聞いて
そこにいける人で参加者を募ってくれたのです。

【関連記事】
 旦過食堂 空(くう)(和食)(2015.4.23)→こちら
  旦過食堂 空(くう)(和食)(2015.7. 1)→こちら

まずは生ビールで乾杯です。

乾杯~!

ぐびぐびぐびぷはー!

くう~仕事終わりのビール美味しい~

まずは前菜盛り合わせです。

最高級のカズノコ、黒豆、人参シリシリ、関門たこ、
など相変わらず素材の良さを生かした美味しい品々
です。

続いてお造です。

お魚屋さんを兼業しているだけあって新鮮な魚が
たまりません。
この日の一番のおすすめが真ん中の寒ヒラスだとのことですが
脂が適度にのってて美味しい~

こりゃ日本酒だなとここからおすすめの日本酒を
頼みました。

いつもどおり大将こだわりの日本酒を順番に出してくださいました。
どれも珍しいものばかりだそうですが間違いなくおいしい~

 

 

続いてタラの白子と煮魚カキフライとまぐろのフライと続いてから
本日のメインのブリしゃぶです。

 

 

量もたっぷりで白菜と一緒に食べると美味しい~
さっぱりしているのでペロっといけちゃいました。

あなご飯でシメです。

けっこうお腹いっぱいだったのですが美味しさに
食べちゃいました。

あーお腹いっぱい!
美味しかった!

やっぱりここは美味しいです。
美味しいもの食べると心が豊かになる感じがしますね。

ごちそうさまでしたー!

旦過食堂 空(くう)
福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目
093-521-0810

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする