2月のことですが、アメトーク!で
「ドーミーイン芸人」を観て久しぶりに泊まりたくなりました。
妻が近くだとどこにドーミーインがあるか調べてくれたのですが、
下関にあるということが分かり家から車で40分ほどで行けるので
平日に休暇をとって前日の会社終わってからプチ1泊旅行に下関に行ってきました。
18時半には到着し
ホテルにチェックインしてから、夕食に出かけました。
行ったのは海鮮料理のいか鮮下関です。
事前に問い合わせて活イカの入荷があるということを
確かめて予約してから行きました。
イカの活造りを食べたいと選んだお店だったのですが
須佐の男命(みこと)イカというブランドのイカが
食べられるとのことです。
楽しみ~
まずはイカの姿作りと刺身3点付、豪快サラダ、
ウニとほたてのグラタンを頼んで生ビールで乾杯です。
乾杯~!
ぐびぐびぐびぷはー!
くう~美味しい~
お通しで一杯やっているとイカの姿作りの3点お造り付
が来ました!
イカは新鮮そのものでまだピクピクしています。
どれどれ
ぱくっ
く~うんめえ~
こりゃ美味いな~
とにかく透き通ってて歯ごたえあり絶品です!
刺身は鯛、ブリ、サーモンでしたが、こちらも美味しい~
サラダもごぼうの唐揚げが乗っていて混ぜて食べると
いいアクセントになって美味しいです。
ウニとホタテのグラタンも濃厚~
イカの下足は後作りで塩焼きにして
もらいましたが、これまた絶品です。
ビールもなくなったので私は日本酒だろうと
地酒の飲み比べセットを頼みました。
10種類のなかから3種類選べたので
雁木<がんぎ>(純米無濾過生原酒)
貴<たか>(特別純米)
原田<はらだ>(純米大吟醸)
の3種類をチョイスしました。
妻はハイボールにしました。
日本酒はそれぞれ個性があり美味しい~
つまみも追加で牛ホルモンの鉄板焼き、枝豆のせいろ蒸し、軟骨の唐揚げ
、冷奴を頼みました。
妻は次にしょっぱい梅サワーを頼みました。
私は地酒の東洋美人の飲み比べセットにしました。
一番纏(いちばんまとい)純米大吟醸
地帆紅(じぱんぐ)限定大吟醸
ippo
の3種類です。
どれも美味しい~
ふ~飲んだし食べた~
お腹いっぱいです
ごちそうさまでしたー!
いか鮮下関
山口県下関市竹崎町2丁目11-7
083-235-2508