せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

はままつ(浜松餃子)

2012年03月11日 06時26分09秒 | 上海で外ごはん(和食)

先日、私が前に住んでいた栄華東道の雲古酒店の前を
通りかかると新しい日本料理屋が2軒出来ていました。
いったいいつの間に?
そのうちの1軒の浜松餃子の店「はままつ」に
妻と行ってみました。

浜松に友達が住んでいる妻によると浜松ぎょうざとは
キャベツたっぷりで甘みがあり茹でたもやし
が添えられているのが特徴なのだそうです。
また妻によると浜松は一世帯当たりのぎょうざの消費金額が
日本一なのだとか。へえ~知らなかったな~


さてまずはお店のうりの「浜松ぎょうざ」を2人前と
野菜サラダ、牛タン炒めを頼みました。

生ビールが来て乾杯です。

乾杯~!
ぐびぐびぐびぷはー!
くう~仕事帰りのビールは美味いよ~

先に出てきた野菜サラダと牛タン炒めをつまみに
ビールを飲んでっと。

 

さあお目当ての浜松ぎょうざが来ましたよー!

なかなか美味しそうです。
いただきまーす!

ぱくっうん美味い!

私は日式の焼きぎょうざが大好きなのですがこれは
あっさりしててぱくぱくいけます。キャベツが多めに入っているみたいです。
あっという間に妻と2人前食べてしまってもう1人前追加しました。

あと浜松の名前が頭についている「浜松焼きそば」も頼みました。
これもなかなかもちもち太麺の美味しい焼きそばでした。

(どのへんが浜松なのかは良く分かりませんでしたが。。。)

という風に満足しました。
家の近所だしまた来ようっと!

ということでごちそうさまでしたー!

はままつ
古北新区栄華東路道19雲古酒店公寓1階2-A
(「鬼ぴー」や「からあげ屋」などの並びでBistro Fiore jasminの隣)
021-3207-0957

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋小館(中華料理)

2012年03月10日 04時28分08秒 | 上海で持ち帰りごはん

先日ふと夕食に中華でもと思い近所の庶民的な中華料理店の
千秋小館」で打包(持ちかえり)しました。

店で食べても良かったのですがテレビでも見ながらのんびり
食事したかったのです。

何品か頼んで15分ほど待って出来あがりです。
こんな感じで包装してくれました。

 

家に帰ってさっそく食べましょう!
まだ作りたてで熱々です。

妻が大好きな「高菜とたけのこ炒め」です。

ご飯のおかずにもいいですし飲むときの箸休めにも
ぴったりです。

手羽先の唐揚げ」です。

ちょっとピリ辛で中華っぽい味付けです。
ビールにぴったりです。

これも妻が大好きな「干し大根入り卵焼き」です。

あっさりしてて美味しい卵焼きです。

ほうれん草のにんにく炒め」です。

ここは野菜炒めの種類も多いですがやっぱりにんにく入りの
ものが美味です。野菜も食べなきゃね!


おなじみ「麻婆豆腐」です。

四川~って感じで安心できる味ですね。
チャーハンにかけて食べても美味です。

海老チャーハン」です。

塩味控えめで軽い味つけなのでぱくぱくいけちゃいます。


ということで中華の持ちかえりの夕食満足しました!
ここは近隣であれば電話での注文・配達も受け付けています。
安いし日本語メニューもあって手軽だしおすすめです。

ごちそうさまでしたー!

千秋小館
上海市古北新区黄金城道887号
021-6278-3580

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爛々亭(ラーメン)

2012年03月09日 05時41分15秒 | 上海で外ラーメン

実は私と妻は同じ美容室で髪を切っているのですが
私達の指名している日本人の理容師の方が古北から浦東の店に
転職されたので新しく店および担当者を開拓するのも
面倒なのでその人を追って浦東の店まで髪を切りに通ってます。

地下鉄4号線の浦電路近くにその美容室はあるのですが
隣の世紀大道駅の近くに美味しいと評判のラーメン店
爛々亭」があるのを思い出しました。

さすがにラーメンを食べにだけに浦東に行くのもな~
って思ってましたがこりゃ丁度いいついでができたぞってことで
妻と髪を切りに行った帰りに昼ごはんに行ってみました。

「爛々亭」は名古屋に本店がある店だそうですが
横浜家系ラーメンが食べれる店だとのことでずっと気になってました。
私が神奈川に住んでたときは「吉村家」や「六角家」をはじめとする
家系ラーメンは良く食べに行ってたのです。
もともとは吉村家が元祖なのですが△△家って店名が多く
そこから横浜家系ラーメンというジャンルになっていったようです。

前置きが長くなりましたが私が「家系豚骨醤油ラーメン」、
妻が「家系豚骨味噌ねぎラーメン」を頼みました。

久しぶりの家系ラーメン美味しいといいな~

さて来ましたよー!

おっ見た目は海苔が添えられているところとか
ほうれん草が具として付いているところとか家系そのままだぞ~
美味しそう~

いただきまーす!
うん美味い!!!

まさに家系の味です。なつかし~

あっという間に完食です。

妻が食べた味噌ねぎラーメンです。

少しもらいましたが
味噌味も家系の濃厚豚骨スープに合いますね。

ということで満足しましたー!

家系は麺の固さ、油の量、味の濃さを指定できる店が多いのですが
ここも指定できるみたいです。今回は初めてということで全部ノーマルで頼みましたが
次回は自分好みにカスタマイズしてみよっと。
ということで上海でまた美味しいラーメンを
食べましたー!

ごちそうさまでしたー!

爛々亭
上海市浦東新区東方路738号裕安大厦1F
021-5058-3235

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家で飲んだ日本酒

2012年03月08日 05時41分25秒 | 上海で家ごはん

さて先日、日本から妻のお母さん達が遊びにきたことは
色々書いたとおりですがその際のお土産に日本酒
持ってきてくださいました!
上善如水」「剣菱」です。

 

いったいどんだけ物資運ばせたの~って聞こえてきそうですが
3人で60kgにもなったそうです。

 

ひえ~ごめんなさい~!でもありがとうございます!

私は普段は日本酒は殆ど飲まないのですが、こっちの
日本料理屋でたまにまずい日本酒を飲んでしまうと
きちんとした美味しい日本酒が恋しくなってしまいます。

今回いただいた日本酒もしみじみ美味しくあっという間に
飲みほしてしまいました。

ということでありがとうございましたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長安客(中華ファーストフード)

2012年03月07日 05時36分55秒 | 上海で外ごはん(麺類)

妻が中国語の先生から安くて美味しい地元の店を
何軒か教えてもらったとのことで早速行ってみました。
楼山関路×天山路を楼山関路沿いに北に行ったところの
飲食店が並んでいる一画にある中華系ファーストフードの
長安客」です。

 

頼んだのは「麻辣米綫」と「岐山臊子湯面」です。

出来ましたよー!

こっちが「麻辣米綫」です。
辛そうな色のスープに麺が入ってます。

味はどうでしょう。
いただきまーす!


ずるずるずるうん美味い!

平たい米の麺が美味しいです。
スープは辛酸っぱい味です。
中華麺っぽいな~


こっちが「岐山臊子湯面」です。

こっちも辛そうな色ですね。
真っ赤なスープに香草が浮いてます。
麺は春雨のような麺です。

ずるずるずる

うんこっちも美味いぞ~
こっちのスープのほうが山椒がきいてて
辛いです。
熱々のスープにさっぱり麺が合う合う~

一発で身体が温まりました。
たまのローカル中華麺もいいですね。
値段も安くどちらも1杯12元でした。

ということでなかなか美味しかったです。

ごちそうさまでしたー!

長安客(長寧楼山関路店)
上海市長寧区楼山関路770-02号
021-5206-5977

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする