青年会議所の恒例で
『3分間スピーチ』というものがある。
入会間もないメンバーがスピーチすることが
ほとんどだが、稀にクジ引きだとか欠員が出て、
補欠として代打する場合がある。
在籍期間中、1回しかスピーチしないメンバーもいれば、
私のように3回も行う人もいる。

今年は卒業生シリーズとして、
3回目のスピーチ。
講評では、
『さすが卒業生ですね、貫禄があります』
と言われたが、
お腹周りの貫禄なのかと思うほど、
写真映りが太い(笑)
まあ、
実物もですけどね(汗)
後ほどDVDでいただけるそうなので、
恥ずかしながらコッソリと見てみたいと思います。
『3分間スピーチ』というものがある。
入会間もないメンバーがスピーチすることが
ほとんどだが、稀にクジ引きだとか欠員が出て、
補欠として代打する場合がある。
在籍期間中、1回しかスピーチしないメンバーもいれば、
私のように3回も行う人もいる。

今年は卒業生シリーズとして、
3回目のスピーチ。
講評では、
『さすが卒業生ですね、貫禄があります』
と言われたが、
お腹周りの貫禄なのかと思うほど、
写真映りが太い(笑)
まあ、
実物もですけどね(汗)
後ほどDVDでいただけるそうなので、
恥ずかしながらコッソリと見てみたいと思います。