
先日のログでご紹介した、
ヤスリハンマー&スプーンで、
の作業途中風景。
ルーフ全体に及ぶ歪みがあるため、
気の遠くなるような作業です。
通常の修理作業もあるので、
(鈑金専門スタッフ)
私がコツコツと仕上げなければなりません。
(営業、経理、経営担当者)
凄腕の職人さんは、
パテを使用しない本物の鈑金技術がありますが、
私のような半人前はパテを使用しての作業が主流です。
当然ながら弊社での作業も同じものとなります。
しかしながら、
ルーフの修理はなるべくパテを使いたくありません。
いや、
なるべく薄くしたいのが本音です。
時間をかけるのが良いとは思いませんが、
今の現状は、
ゆっくりでもコツコツ仕上げることが最良のようです。
本来ならば、
自社の技術をこういう場(HPやSNSなど)
で最大限にPRすることが良いのでしょうが、
数年後、
自分で見返すことがある、自分のブログなので、
嘘や誇大な表現は禁物です。
自分に嘘つくことになりますからね!
最近、
嘘つきやホラ吹きに何故か多く出会ったので、
余計に気をつけています(笑)
そう、
自分自身に嘘という“パテ”を多く付けたって、
自分や他人は決して喜ばないしね!