9月になった途端に涼しくなった。
『はい、今日から秋です』と言わんばかりにw
まあ、
過ごしやすいから良いんだけどね。
日中深夜、時間や場所は問わず、
修理依頼とスケジュールの連絡が入ります。
バラバラに依頼された案件を
納期や依頼店舗ごとに精査するために、
誰よりも早く出社して、
工程表を作ることから1日のスタートです。
色んな便利なアプリなどあるのでしょうが、
まだまだアナログチックな方法で仕事してますw
この工程表はあくまで『BtoB』案件のスケジュールであって、
当然ながら『BtoC』のスケジュールも考えながら
工程を組まなければなりません。
一般のお客様の案件は、
代車の有無や支払い方法、
引取り納車の時間、
保険会社が間に入っての協定など、
仕事が少し多様に、複雑になってきます。
人と会わなければならないことも出てきますし、
それに伴ってお互いアポイントを取ることが生じてきます。
それも複数人が絡んでくるのです。
「BtoC」は、
時間や労力を費やすからこそ、
しっかりとした利益を生まなければなりません。
『同じ作業内容』であっても、
『同じ工程』を踏んでいるわけじゃないのです。
そこのところを履き違うと、
中長期的なビジネスは出来なくなります。
『安ければ支持される』
だけでは飯は食えないって事ですね。
弊社は創業当時、
対一般顧客率が98%位でした。
『業者を相手にして安定した仕事を確保したい』
こんな思いを強く抱き、
様々な方法とアプローチで、
少しづつ企業様向けのサービスを拡充してきました。
今では7:3くらいで企業様案件が強くなってます。
でも、
今は逆の思いが強くなってます。
『一般のお客様を増やしたい』
浮き沈みが激しいですが、
ここが強い自動車屋を目指さないとダメだと思っています。
安易に広告宣伝費用を増やせば良いという訳でもありません。
ビジネス脳を活発化させて、
考え抜こうと思います。
考えたら即行動。
これ大事です。