いまだ緊急事態宣言中ということで、
夜のお仕事はお休み中です。
この期間にレベルアップ図らないでどうする?
ってことで、
昨晩はドライバーの練習を徹底的にやりました。
動画チェックしながら課題もって・・・

自分なりにミスする原因で多いのは、
・捻転不足(スライスの原因)
・上半身のつっこみ(カット打ち)
・振り切れない(飛距離不足)
だと考えています。
いきなり多くの課題を持つのは逆効果だと考えて、
まずは上記の3点を意識しました。
いままではボール近くでの素振りはしませんでしたが、
(後方線上から目標物を確認する程度はしてた)
アドレスに近い状態から、
ゆっくり、
捻転不足と下半身始動、振り切るイメージをもって、
1回だけ素振りしてからアドレスに入るように。
少しずつ出玉も安定してきました。
忘れないようにブログにメモメモ・・・
元々がスライサーなので、
ドライバーはドローじゃなくても良いと考えてます。
フェードで安定した球筋で打てればそれで良しです。
どちらかと言えばアイアンの方が得意ですし、
コントロール力もアイアンならそこそこ上達している気もします。
ゆっくり、
しっかりと振る。
ビビりながら振ると余計に曲がりますからね。
自分用の備忘録として記録しておこうっと。