楽しみにしていた秋まつりも終わり、あっという間に10月に入ってしまいましたね...
月日が経つのは本当に早いです

9月はたくさん行事もありましたが、クラスでもいろんな事をして楽しんできました
晴れた日は、お散歩
遊具やアスレチックで遊んだり、友だちと鬼ごっこをしたりと…
それぞれ好きな遊びを楽しんでいます

少しずつ涼しくなってきたものの、汗をかきながら遊んでいる子ども達です。
元気いっぱい遊んでいる証拠ですね
天候により散歩に行けない日もありましたが、その分お部屋で楽しみましたよ



ゆり・さくらさんは、自分たちですごろくのマスを考えて書き、大きな大きな人間すごろくを作って遊びました!



マスに止まった人は、歌を歌ったり、髪をクルクルしたりと子ども達ならではのアイディアがとても面白く、盛り上がりましたよ
ひまわりさんは、遠足ごっこをしました。
お弁当を好きなように描き、保育士が運転するバスに乗ってしゅっぱーつ!!
シート(バスタオル)を広げ、作ったお弁当をみんなでいただきます


「次はどこに行こうか?」とその後のおままごとにも発展していましたよ
そして、秋祭りに向けて、ソーラン節の練習もしていきました

おうちの人の前で発表することを知って練習にも熱が入っていた子ども達です
踊り終わったあとは...

当日はたくさんの拍手をもらい、子ども達も嬉しそうでしたね
今後、さらに秋も深まり少しずつ肌寒い季節になっていくと思いますが
10月も体調に気を付けながらみんなで楽しく元気に過ごしていきたいと思います
月日が経つのは本当に早いです


9月はたくさん行事もありましたが、クラスでもいろんな事をして楽しんできました

晴れた日は、お散歩

遊具やアスレチックで遊んだり、友だちと鬼ごっこをしたりと…
それぞれ好きな遊びを楽しんでいます


少しずつ涼しくなってきたものの、汗をかきながら遊んでいる子ども達です。
元気いっぱい遊んでいる証拠ですね

天候により散歩に行けない日もありましたが、その分お部屋で楽しみましたよ




ゆり・さくらさんは、自分たちですごろくのマスを考えて書き、大きな大きな人間すごろくを作って遊びました!



マスに止まった人は、歌を歌ったり、髪をクルクルしたりと子ども達ならではのアイディアがとても面白く、盛り上がりましたよ

ひまわりさんは、遠足ごっこをしました。
お弁当を好きなように描き、保育士が運転するバスに乗ってしゅっぱーつ!!
シート(バスタオル)を広げ、作ったお弁当をみんなでいただきます



「次はどこに行こうか?」とその後のおままごとにも発展していましたよ

そして、秋祭りに向けて、ソーラン節の練習もしていきました


おうちの人の前で発表することを知って練習にも熱が入っていた子ども達です

踊り終わったあとは...

当日はたくさんの拍手をもらい、子ども達も嬉しそうでしたね

今後、さらに秋も深まり少しずつ肌寒い季節になっていくと思いますが
10月も体調に気を付けながらみんなで楽しく元気に過ごしていきたいと思います

