今回のクッキングは....
みそづくりです
みそは、おうちや保育園でも食べている身近な食材ですね。
普段何気なく食べているみそは、何からできているのか?どうやって作られているのか?
その作られている過程を今回のクッキングを通して子どもたちが知ったり興味を持つことができたらいいな...
と思います
まず初めに、給食の先生のお話を聞きました。

これからどういう作業をするのか、子どもたちも興味津々です
そして、みその元となる大豆がここで登場

年長さんの中には知っている子もいましたが、みその正体を知って驚いたり子どもたちの反応は様々でした
それから、みそのように大豆から作られている仲間も紹介してもらいました。

あらかじめ煮ておいた大豆も味見もしましたよ
さぁ、それではいよいよクッキング開始
4つのグループにわかれて、煮た大豆をマッシャーでつぶしていきます。

つぶす人、ボールを抑える人、と同じテーブルの友だちと一緒に協力して頑張る姿が見られました。
つぶしていくうちに、大豆の良い香りが部屋中に広がり、子どもたちも「良い匂いがしてきた~」と嬉しそうな顔

大豆がつぶれてきたら、塩・麹・種みそをいれて混ぜました。

そろそろ混ざってきたかな...

最後は混ざった大豆を手にとり、コロコロと丸めてお団子を作ります。

みんなも挑戦


そして、できたみそ団子を空気が逃げるように容器に投げ入れました

思いっきり投げ入れて楽しんでいた子どもたちですが、中には勢いがつきすぎて容器から外れてしまう子もいました
(笑)
容器もこどもたちが投げたみそでいっぱいになりました

これでクッキングは終了です~

今日作ったみそは、熟成させてから園の給食に使われます
その時には、みんなでおいしく味わっていきたいと思います
みそづくりです

みそは、おうちや保育園でも食べている身近な食材ですね。
普段何気なく食べているみそは、何からできているのか?どうやって作られているのか?
その作られている過程を今回のクッキングを通して子どもたちが知ったり興味を持つことができたらいいな...


まず初めに、給食の先生のお話を聞きました。

これからどういう作業をするのか、子どもたちも興味津々です

そして、みその元となる大豆がここで登場


年長さんの中には知っている子もいましたが、みその正体を知って驚いたり子どもたちの反応は様々でした

それから、みそのように大豆から作られている仲間も紹介してもらいました。

あらかじめ煮ておいた大豆も味見もしましたよ

さぁ、それではいよいよクッキング開始

4つのグループにわかれて、煮た大豆をマッシャーでつぶしていきます。

つぶす人、ボールを抑える人、と同じテーブルの友だちと一緒に協力して頑張る姿が見られました。
つぶしていくうちに、大豆の良い香りが部屋中に広がり、子どもたちも「良い匂いがしてきた~」と嬉しそうな顔


大豆がつぶれてきたら、塩・麹・種みそをいれて混ぜました。

そろそろ混ざってきたかな...


最後は混ざった大豆を手にとり、コロコロと丸めてお団子を作ります。

みんなも挑戦



そして、できたみそ団子を空気が逃げるように容器に投げ入れました


思いっきり投げ入れて楽しんでいた子どもたちですが、中には勢いがつきすぎて容器から外れてしまう子もいました


容器もこどもたちが投げたみそでいっぱいになりました


これでクッキングは終了です~


今日作ったみそは、熟成させてから園の給食に使われます

その時には、みんなでおいしく味わっていきたいと思います

